しばらく前に、息子の教科書が
山積みになっているので収納を見直しました。
「ちゃんと片付けて!」と言うよりも、
平積みできない収納作りをしてしまおう。
その方が私もラクだし、迷惑しない。
その後、息子の教科書はどうなっているかを
今日はご報告します。
その前に、簡単にどんな収納を作ったのかご紹介。
丈夫な無印のスチロール仕切りスタンドを使って
仕切ります。
が…
このままでは、仕切りが端に寄っているか
ぶん投げられてしまう可能性あり。
だから、耐震ジェルを裏に貼り付けます。
これで、仕切りが動かなくなりました。
「上のほうに無理矢理、横置きしてやる!!」
と悪態をついていたけど、そんな面倒なことを
するわけもなく…。
相変わらず、グチャッとはしているけど
立てる収納が維持されています。
背表紙が見えなくて何の教科かわからない。
というのは、本人の問題。
好きにすればいい。
「ちゃんと」片付けなくても、
何となく片付いていれば
生活に支障はないので、良しとする。
頑張ろうとするよりも、
頑張らなくていい収納を
作ってみてくださいねー。
ニューホライズン…
娘はいつも持って行ってたけど
息子は持って行ったことがない。
散らかるのを防ぐ究極の選択肢を
意識しているのかな?