クッションフロア2のコピー



玄関にクッションフロアを敷きました。

長い間、やりたいと思っていましたが

これもタイミング。



お友達が、余ったクッションフロアを持って

遊びに来てくれたー。



クッションフロア7



なんでクッションフロアを敷きたかったのか…

我が家の玄関、土間がフローリングなんです。



これが嫌なわけではない。

みんな、褒めてくれるし、気に入ってる。

だが、ズボラに向かない。



クッションフロア5



人が通るところが削れてくる。

ワックスを塗るのが、面倒なの。

特に玄関は。



そんなわけで、

クッションフロアを敷いてしまいたいと

思っていた。



飽きたら剥がせるし、

やってみよう。



その前に、やりたくなかっった掃除と



クッションフロア6



ワックスがけもしたよ。



クッションフロア4



最初はキレイに貼ろうと

張り切った。



MAIKOちゃんの真似をして

古いカレンダーを使って

型紙なんぞ作ってみたり。



クッションフロア



途中で面倒になり、

敷きながらカットしていきました。



クッションフロア3のコピー



大雑把な私にしては、

まぁまぁの出来。

体が痛い。



あとは、あのフェイクグリーンを変える。

これも、ずーっと言っているけど

ホントに変えるよ。



クッションフロア11



我が家、建ててから9年目。

新築の時より、今の家が好きだわー。



その時の自分の好みに合わせて、

できるところから手をかけていくと

家がどんどん好きになりますよ。



嬉しすぎて、寝てみるよねー。



クッションフロア14



娘も「ここに住めるわ!土禁にするか」

って、くつろいでたわー笑



クッションフロア13



うちの家族は、床が大好き。

だから、床には極力、何も起きたくない。

スッキリした床が大好きです。



私が玄関に大の字に寝ている動画、

インスタにUPしといた。



👇現在、玄関にあるアイテムも載せときます。









そして、昨日、YouTubeをUPしました。

自分でも、内容より編集を見て欲しい。

頑張るところが間違えているかもしれんが。



ティッシュボックスブログ



👇このままいくと、完全に10年後も好きな家だわー。




👇我が家の玄関収納の仕組み。




👇はい。貰ったのは、この床です。




👇MAIKOちゃんのクッションフロアの敷き方記事は、こちら👇



失敗したくない人、必見!!!



👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容が受け取れます。





👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー