教科書収納4



息子の教科書は、玄関に収納しています。



学校に行く時は、玄関で時間割を用意するし、

勉強する時は、玄関収納を開けたらすぐにある

ダイニングでしていたから。



教科書収納6のコピー



だけど、教科書が入り切らなくなった。

2年生の教科書をもらってきたけど、

まだ1年生の過程を修了していない。



玄関収納には、そんなに入り切らないので

2年生で使う教科書だけにしてみた。



教科書収納5



学校が始まったら、見直せばいいやと思って。



そしたら最近、オンラインゲーム中に

友達と宿題の話になったようで、

そろそろ、やらなきゃヤバイと思ったようだ。



なぜか、自分の部屋でやり出した。

で、息子の部屋の机の引き出し。



教科書収納1



1年生の教科書は、一応机の引き出しに

収納しちゃってたけど、宿題に必要な2年生の

教科書ノートも机の引き出しに移動しましたとさ。



なんか、突然学校に行かなくなって、

整理のタイミングを完全に見失ったよね。



我が家だけ??笑

要らないノートも出てきましたとさ。



教科書収納3



休校になって、そのまま放置していたおうちは

チェックしてみたら、捨てられるモノが

出てくると思いますよ😊



👇しっかり束ねる方法はコチラ。4年以上前の記事だー。




👇教科書が雪崩れてくるのを防ぐ方法。




👇我が家の玄関収納を動画でどうぞ。

サムネ ブログ



👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容が受け取れます。





👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー