ダイニングテーブル選び2



実家のダイニングは、そんなに狭くなかった。

だけど、ダイニングテーブルも大きかった。



そんなわけで、人が座っている後ろを通る時は

お腹を引っ込めて、蟹さん歩き…

って感じでした笑



毎日のことだから、そんな事態は避けたい。



ダイニングテーブル選び3



でも、小さなダイニングテーブルで

窮屈な感じでご飯を食べるのもイヤ。

ここは、壮大な田舎なのに!



というわけで、部屋の横幅が狭い我が家に合わせて

最適なサイズのダイニングテーブルを選びました。



座った時や、その後ろを通る時、など

何センチくらい必要ですよーって

我が家のダイニングを使いながら解説いたしました。



ホントは、後ろを通る人をスキップさせたりしたかったけど

まだ動画編集のスキルが追いつきません😭



ダイニングテーブルjpg







👇ダイニングセットとソファ、狭くなってしまうなら両方置かない方がいいと思う。




👇ダイニングテーブルに卓球のネットが張りっぱなしのことがあります。




👇どれだけ田舎なのかって??





削ぎ家事研究室の最新の研究内容が受け取れます。





👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー