2184146



ここ2年ほどリビングにカレンダーを

掛けていない。



カレンダーを削いで最初の頃は

やはり癖でカレンダーがあった壁を

見てしまっていた。



482cff53-s



見たところで、

カレンダーに予定は書いていないので

何日何曜日くらいしか確認できない。



もし、すごく不便だったら

復活すれば良いと思い削いでみた

カレンダーだったが、もう完全に不要。



娘に「カレンダーをやめて、だいぶ経つが

カレンダーって必要かな?」って聞いてみた。



「スマホあるのに要らなくない?」



想像通りの答えだった。



今年は、ただ1つだけ

私の書斎である納戸に

カレンダーがぶら下がっていた。



けど、全然見ない!



カレンダーを見たところで

日にちと曜日しか分からないから。

↑2回言った笑



そんなわけで2021年は

家に1つもカレンダーを置かずに

過ごすことになりそうです。



予定は全て

スマホとPCで管理しているので

手帳も使っておりません。



私の場合、手帳を使うと

ダブルブッキングしそうで怖い。

書くのが好きじゃないからかな。



カレンダーを削ぐまで何年も愛用していた

カレンダーは、こちら。






六曜も書いてあって

前月次月がわかるところが

便利でした。



なによりもシンプルなところが

気に入っていたんだけど、

ない方がシンプルに決まってた🤣



カレンダーをめくるという名もなき家事を

削ぐこともできたしね。



カレンダーって、

生活感の出るモノだと思うので

掛けるならオシャレなモノが良いですね。



購入予定の方は、早めに探すのが

おすすめです。





👇去年の今頃、唯一カレンダーがある納戸を片付けてた。




👇私の場合、カレンダーもない方がラクだった。




👇今年の目標達成した?私は、達成したが継続できてない。やらねば!!





👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。




👇Twitterもやってるよ。




👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー