436460



私も昔はそうだった。

なんとなく仕舞ってしまう。



片付けるぞ!ってスイッチが入ったら

迷いなく、捨てるモノなのに。



普段は、何も考えずに

取っておいたりしちゃうんですよね。



753808



例えば、取説。

見なくても使い方なんてわかるのに

買ってきた時は、なんとなく仕舞う。



どうせ捨てるなら、買った時に

捨てれば良いのに😅



あとね、キッチンの

お片付けサポートをしていると

よく出てくるのが賞味期限切れ。



969276



これは、たいていの人が

躊躇なく捨てられる。



なのに、賞味期限が切れていないと

たちまち捨てられないモノに

なってしまう。



美味しくないし、食べる気がしないから

賞味期限ギリギリまで放置。



わざわざ、収納スペース使って

賞味期限が切れるのを待つ…

逆に勿体ないと思います。



しかも、美味しくないモノを

無理して食べて

太ったら、もっと勿体ない。



あんまり美味しくないんだよなー

とか、

もらったけど、食べ切れない…



って思ったら、賞味期限が切れるのを

待たずにフードバンクとかが良いと思うよ。



なので、本日言いたいことは

仕舞う前に、「これ、必要?」って

自分に聞いてみて!ってことです。





👇こちらもどうぞ。
 

 

 




👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。




👇Twitterもやってるよ。




👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー