
最近、娘に
「学校でイヤホン使うんだけど
Bluetoothのやつが欲しいー」
と言われていた。
そんなタイミングで、
ご提供いただいたイヤホンに
驚いた。
だって、私が持っているAppleの
AirPodsProにそっくりすぎて…

これで、どっちだか分かった人は
サイゼの間違い探し、余裕で
全クリできる人だと思う。
答えをお教えすると
左下のがAirPodsProです。
じゃあ、右上はなんなのさ。
AirBassProっていうイヤホンです。

接続の仕方もAirPodsProと同じ。
ケースを開けるだけです。
最初にパカっと開けた時…
もしや、iPhoneも勘違い!?

接続してみたら、
ちゃんとAirBassProだって
認識してくれた。

ワイヤレス充電ができるとか
ケースに入れるだけで
充電できるところも同じ。

操作方法も同じ。


ごちゃ混ぜにされたら、
繋いで確認してみないと
見分けられないかも😅


ちなみに、ケースの後ろは
こんな感じ。

老眼鏡をかけないと
わからない小さな文字。
ここに違いを見つけたよ。
AirPodsProは、
Apple in California
AirBassProは、
lovessn in China
この部分だけ、違う笑
肝心のイヤホン部分は
どれだけ似ているのか
入れ替えてみた。

ぴったり入る。
ここまでそっくりで良いのかい!?
ちなみに、音質の違いは…
私の耳では、よくわからない😅
お値段はAirPodsProの1/3以下。
レビューが良いのも頷ける。
最後にもう一度…
どーっちだ!?

正解は…
AirBassProは…
左です。
まだ娘に渡してないけど
LINEしたら、めっちゃ喜んでたよ。
追記:AirPods Proだと、iPhoneと繋いでいても
iPadやMacをいじると接続を簡単に切り替えることが
できるじゃん??
AirBass Proは、手動で接続を切り替えないと
いけないらしい。
そこは不便ですね。
👇最後の充電器はアメブロでご紹介しております。
👇先日購入したiPad Pro。
👇安い!オシャレ!大容量!のモバイルバッテリー。
奈緒@削ぎ家事研究室室長@happyliving_nao
休憩室、更新しました!!
2021/04/25 14:07:36
楽天お買い物マラソン【買うものリスト】今日は、色々お得な日。
⇒ https://t.co/ptqH48OOSC #アメブロ @ameba_officialより
👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。

👇Twitterもやってるよ。

👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。
