022820



ゴミって、出しても出しても出てくる。

だけど、たいていの家って

引っ越してきた時よりモノが増える。



ってことは、出しているゴミの量より

家に入ってきているモノの量の方が

多いってことですよね?



モノってゴミとして出した時には

出した感がすごくある。



だけど、モノが家に入ってくる時って

しれーっと入ってきていることが多い。



ポストの中だけでも、毎日のように

何かしら入ってきたりしませんか??



こういうのって、家の中のモノが増えちゃった💦

って、あんまり意識しないから。



そんなわけで、出す方をかなり意識しないと

家の中のモノの総数は減りません。



5月3日(ごみの日)の私からの忠告です😆



今日、娘も片付けをしていたようで、

「〇〇捨ててもいいよね?」って

何回も電話がかかってきました。





👇一日一捨くらいでは、間に合わん。




👇引っ越してきた時より床の面積減ってませんか?




👇我が家は、引っ越してきた時より、だいぶモノが減ってます😁




👇片付けに絶対に必要なモノ。




👇捨てるのが面倒なモノ。




👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。




👇Twitterもやってるよ。




👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー