寝室にあるウォークインクローゼット、ワンアクション収納が好きなので扉は要らない!と思っていました。
お客様に見られるところじゃないですし…



でも、暖房の効きが悪くなるかな…と思い直して扉を付けてもらうことにしたんです。





引き戸はムリだけど折れ戸なら…ってことで。







この扉、当たり前だけど







こっちに開くんです。





じゃなきゃ、出入りしにくい(^_^;)





でも、スイッチは扉の向こうっ側にw

こちらの変更は間に合わず…



すごくストレスを感じていました(T ^ T)





だから、コレを付けました。



人感センサースイッチ。

付けたのは父ですが(^^ゞ

天井にスイッチを付ける。アリですね。





見た目を気にする場所でもないですし。


画像が悪い…

照明自体もケチって事務所みたいなやつです。



他の場所の照明も、出来るだけカバーのない掃除がラクな照明を選んでいます。



トイレなんて、電球だけ(笑)

それはそれで気に入ってます(๓˘罒˘๓)カワイイノ♡
照明器具、800円くらいでした。もちろん電球付き。



動線の話から掃除の話になってしまいました( ̄▽ ̄;)



ついでに照明の位置!!

家を建てるときは色々、妄想してみてください。

階段の照明が、素人には交換出来ない位置に付いている おうちがあったりします。
気を付けて(>人<;)



新築・リフォームを検討中の方は、是非見てください↓
 家を建てNaverまとめてみた