03

山善さんのクローゼット用収納ラック、当たりました  【RoomClip】で山善さんのラックの無料サンプリングを募集してますよ!! 



大盤振る舞いですね。

このラックが2つと、オマケまで。

山善さん、ありがとうございます。



山善 クローゼット収納ラック



植物は当たってないです。

唯一、15年枯れずにウチにある丈夫なヤツです。



戴いたのは、ラックはこの2つのサイズです↓↓





そして、オマケに選ばせていただいたのが、伸びるん棚です↓↓




まずは、26㎝幅のラックを組み立てました。



山善 クローゼット収納ラック 組み立て



組み立ては簡単です。



コチラ、娘の部屋のクローゼットの中に使います。

取っ手が付いているんですが、取っ手を付けると扉が閉まらない計算なので付けません。



いつか別の場所で使うかもしれません。

そんな簡単に捨てませんよ( ̄▽ ̄)




でも仕舞いこむと、どこに仕舞ったか忘れてしまったりしますよね?



そんな時は、邪魔にならず無くならない!!良い場所があります。



組み立て家具の予備の部品や、組み立てるための専用の工具も、なくしません!!

山善 クローゼット収納ラック 部品 なくさない
山善 クローゼット収納ラック 部品 なくさない マスキングテープ

このラックの場合は、棚の裏にマスキングテープで貼りつけました。

邪魔にならないところに、マスキングテープや養生テープで貼りつけておくと、絶対になくなりませんよ(^ー^* )



そして、本題の娘部屋のクローゼットの収納見直しですが…

かなり力仕事をして、力尽きました。続きは明日

子供部屋 女の子 クローゼット before

今までの娘の部屋のクローゼットはこんな感じです。

 家づくりのコツ【子供部屋クローゼット】の作り方

 
つっぱり棒の『あの使い方』で、落ちないハンガーポール完成!!

子供部屋のクローゼットは、ポールや棚を造り付けにしないことをオススメしています!!



成長に合わせて、収納したいモノが変わります。

それに合わせて収納をカスタマイズ出来た方が良いでしょ?(^ー^* )

建てた時は、どんな子に育つか分かりませんから…



今日は、力仕事頑張りました。

明日は、記事を書くのを頑張ります。



家を建てた時には、まさか娘がサッカー部に入るとは思わなかった(* ̄∇ ̄*)今後も、まだまだ変わっていくかもしれませんね。

LINEで、このブログの更新通知が受け取れます(*・ω・)ノ


続き クローゼットや押し入れに【山善の収納ラック】子供部屋クローゼットに使ってみたよ。