山善さんのクローゼット用収納ラックが届いたので、

娘部屋のクローゼットを見直しています。



昨日(
 絶対になくさない!!組み立て家具の予備部品や専用工具の収納方法)の続きです。

今日は長くなりそうですが、お付き合いくださいませm(__)m



子供部屋 女の子 クローゼット before



娘のクローゼットのどこにそんな隙間が…って感じですよね(笑)

クローゼット用の収納ラックが入る隙間は…

チェストの奥。



30㎝にも満たない隙間で掛ける収納をしています。



子供部屋 女の子 クローゼット 収納



この隙間、26㎝のラックは入るけど、引き出せません。

実は、この中の配置をずっと変えたかった!!

山善さんの収納ラックのお陰で、スイッチ入りました。

ってか、やるしかない(^-^;



クローゼットの向かって右側にコンセントがあったので、自然とそちら側に電子キーボードを置いていました。



女の子 子供部屋 クローゼット



でも、この電子キーボードを奥に持っていきたかった。

どちらかというと、キーボードよりチェストの方が使用頻度が高い。

ついでに、せっかくのクローゼットの中のコンセント、もっと使いやすくしたい!!



と、言うわけで大移動。



山善 クローゼット収納ラック クローゼット

あのポスター、外したい( ̄▽ ̄;)



クローゼットの中についているコンセントの位置は、コチラ。



クローゼット コンセント



延長コードで引っ張ってきまして…



子供部屋 女の子 クローゼット 収納 コンセント
クローゼット コンセントタップ 充電
クローゼット内 充電ステーション



電子キーボードの棚に電源タップを持ってきました。

これで、今までより収納の中のコンセントが活かせます。



山善さんのクローゼット用収納ラックも、タワーチェストとの隙間にピッタリです!!




山善 クローゼット収納ラック 26㎝ ピッタリ
山善 クローゼット収納ラック キャスター付き 便利



実はコレ、3週間前の時点では、本を収納しようと思ってました。



しかーし、
娘さん、つい最近、本を沢山捨てました 断捨離スキルの高い娘の【断捨離スイッチ】を押す



というわけで、違うモノを収納しますが、本を収納するのにも便利そうだったの。

この山善のクローゼット用収納ラック、脇のプレートが取り外しできます。








山善 クローゼット収納ラック 脇プレート 外せる



取り外すとこんな感じ。




予定では、こんな感じで本を収納しようと思ってたんです。



山善 クローゼット収納ラック 本



この山善さんのクローゼット用収納ラック、絵本などを収納するのにも良さそうですよ。

かなりオープンな感じなので、小さなお子様でも出し入れがしやすいと思います。

↓押入れタイプも奥まで有効に使えて良いですね。






押入れタイプは、クローゼット用に比べて奥行きがありますよー。



お子様のおもちゃはココに集結させて

、遊ぶときに収納ラックごと出して、

遊び終わったら収納ラックごと仕舞う。とか、良いですね。



仕舞い忘れがあっても、脇からポイッと放り込めるのも便利です。



さて、本を収納するのをやめた娘部屋では…



山善 クローゼット収納ラック 仕舞いやすい ポイポイ収納



使用頻度の高い、部活グッズを収納しました。


コレは、本当に出し入れがラクラク。



使用頻度の高いモノを収納するのがオススメです。



使用頻度が低いモノだと、ホコリが被ってしまうのが少し心配。

上の段は練習用のソックスとTシャツ等。



下の段は、試合の時に使っているエナメルバッグを収納しました。



山善 クローゼット収納ラック 脇プレート外せる 仕舞いやすい



プレートを取り外せるから、大きなバッグも出し入れラクラク(^ー^* )



部活で使う衣類を、このラックに集結させることが出来ました。



山善 クローゼット収納ラック キャスター



この山善のクローゼット用収納ラックは、

キャスターも大きめで引き出しやすいです。



子供部屋 女の子 クローゼット after



クローゼットの中も、白が少し増えただけで、スッキリした感じがします。

自己満足ですが…

ポスターが更に気になるようになりました。



サイズは幅が3種類、奥行きが2種類の6サイズ。

クローゼット用↓








押入れ用↓





回し者みたいですね(笑)

回し者なんだけどさ( ´,_ゝ`)プッ




でもね、たとえタダでくれると言われても、私は使えないと思うモノは貰いません!!

そして、使えると思うモノしか勧めません。
そこは、信用してください(^ー^* )フフ♪



クローゼットや押し入れの奥まで有効利用。

ポイポイ収納が出来て便利ですよ。



だけど、絶対に『使いたい場所で使えるか』サイズだけはしっかり計ってくださいね。




使いたい場所がない方には、絶対に勧めません!!!

それから、水回りで使うのはオススメしません。錆びそうです。



ハンガーポールは、つっぱり棒と吸盤で作っているよ。


サッカーって真っ黒になりますよね。娘も真っ黒です。出てるとこだけ。脚は膝だけが真っ黒。
私も今日、ちょっと見に行っただけで…
IMG_0242
やっちまいました。



LINEで、このブログの更新通知が受け取れます(*・ω・)ノ