マンション リフォーム 玄関→リビング

賃貸マンション、リフォームがほぼ終わっています。



元々、1DKでした。

仕切りがあったんです。

それを取っ払い、広々ワンルームに。



ひとこと目に、「広い!!」

ふたこと目に、「住みたい!!」

自分で住みたい。もしくは事務所にしたい。

不動産屋さんには「どうぞ」と言われてしまったけど…



私が言うのもなんだけど、ココを借りる人、羨ましい。



まだ、工事中なので養生されてて見づらいですが…

マンション リフォーム リビング→玄関

他がキレイになったら、黄ばんだインターホンが気になる。

交換をお願いしました。



収納扉も交換します。

マンション リフォーム 玄関

まだ付いてません。



そして、キッチン。

マンション リフォーム キッチン1

ウォールキャビネットは白。フロアキャビネットは黒。

マンションリフォーム キッチン2



今日は、最終チェックというか、

こんなにキレイになったらインターホンのように変色が気になるモノとか、

「これも交換してください」とかを、お願いしてきました。



その中の1つがトイレ。

叔母と私 VS 父と不動産屋さん

で意見が分かれました。



ウォシュレットは、要る?要らない?



付けることに決めたんですが、せっかくですから他の方の意見も聞いてみたい。

またアンケートを取ってみますので、ご協力いただける方はよろしくお願いいたします。



私と叔母は、「ウォシュレットじゃなかったら住まない」派

冷たい便座に座るなんてイヤ。ホテルでウォシュレット付いてなかったら相当ショック。



父と不動産屋さんは、「部屋を決めるのにそこは関係ない」派

なくても構わない。



↑という人の他にも、他人が使っていたウォシュレットはイヤ!!って人もいるんです。

だから、自分で付け替える人もいるそうな。

以前も退去後、リフォームした部屋はあったけど、ここまで大掛かりじゃなかったから便座まで気にしてなくて多分そのままだった。←それすら、覚えてない(笑)



では、伺います。

締め切りました



協力してくれた方、ありがとうございます。


過去にも色々とアンケートに協力していただき、自分の常識は万人の常識じゃない!ってことが改めて分かりました。

人の意見を聞くのは本当に参考になります。



3番目の『他人が使ったウォシュレットがムリ』って人がどれくらいいるのかが、一番気になる。

次に退去があった時に、とっても参考になると思います。




「じゃあさ、すぐ交換できるなら、入居者の人がウォシュレット希望だったら、交換しようかな?」って言ったら、

叔母に「お金取られないなら、新品が付くわけだし『交換して』って言うでしょ」って、ごもっともな意見をいただいたので、交換することにしたんですけどね。



LINEで、このブログの更新通知が受け取れます(*・ω・)ノ