家づくり– category –
-
私も【10年後も好きな家】7年前より家が好き。
この家に引っ越してから7年が経過しました。 今日から8年目突入です。 leafさんのブログのタイトル『10年後も好きな家』っていいですよね~。 私も10年後もずっと我が家を好きでありたい。 今から10年後も、3年後からの10年後も。 10年後も我が家を好きで... -
室内ドア交換【before→after】変えてよかった!?費用は!?
玄関とダイニングの間の室内ドアを交換するって話の続き。 室内ドア交換のbefore→after ドアを交換して良かったこと 室内ドアの選び方 かかった費用 おまけ をお送りします。 室内ドア交換のbefore→after 室内ドアを交換したら、こんな感じになりました。 ... -
インテリアにこだわったって、誰も見ていませんよ。
先日の玄関のドアと脱衣所のドアを取り換えた話の続き。 玄関とダイニングの間のドアを取り替えたい。 お客さんがみんな帰るときに間違えて玄関収納の方のドアを開ける。 私的には、分かりやすく結構装飾のあるドアにしたつもりだったけど、 足りなかった... -
ドアは洋服のように簡単には変えられない。そうなのか!?
脱衣所のドアを変えました。 変えた理由は、ドアを閉めてしまうと照明が点いているのか、いないのか分からないから。 これからおうちを建てる方、リフォームを考えている方、 そして、ちょっと今のドアに飽きてきた方の参考になればと思います。 脱衣所の... -
不良品だった壁紙…張替えに掛かった追加料金に、驚愕!!
お久しぶりに不良品だった壁紙(EBクロス)の話。家を建てた時は、シンプルイズベストでしょ!と思ったので、ぜーんぶ同じ白い壁紙にしたんです。その壁紙が不良品だったわけだけど。全部無償で張替えていただけることになりました。でも、せっかく全部取り... -
姿見の中の【スリッパとハンガー収納】を見直しました。
玄関の姿見は、扉になっています。隠しニッチ収納。中に収納してあるのはスリッパ。と、ハンガー。だけど、この収納の仕方、気になる人は気になるだろうな…。と思い、変えました。今更(笑)スリッパとハンガー、上段と下段に分けてみた。でも、同じ空間じ... -
圧迫感のある中で生活してたら、喧嘩になった。
クロス張替え中、1日この状態で過ごしました。これが想像以上のストレスで、イライラが溜まり喧嘩勃発。よけながら生活するって、とてつもないストレスです!!広くもない家だけど、直進できず、イチイチ遠回り。しかも、屈みながらね。床にモノが溢れてい... -
とにかく虫が嫌いな【我が家の照明器具】いろいろ。
クロスを張替えたついでに、玄関の照明を変えました。今日は、私がこの照明器具を選んだ理由を書いてみます。今までの照明器具虫が嫌い取り付け簡単で、プラグが隠れる1.今までの照明器具今までの照明は↓こんな感じ。家を建てた時は、スッキリと存在感のな... -
玄関ホールの壁を【ポスターとウォールステッカー】で、引き締めインテリア!!
玄関は、家に入って一番最初に見るところだから、気分が上がる自分のお気に入りを揃えたい。家の中全部、お気に入りで揃えたいけどね。我が家は白を基調としたインテリアなので、ポスターとウォールステッカーで黒を入れ、引き締めてみました!!引き締ま... -
Q&A【リビングの畳、どうやって設置してますか?】
読者さんから、お久しぶりにご質問をいただきました。はじめまして。 いつも参考にさせていただきながら拝見しております。 早速ですが、リビングテレビ前の琉球畳?はどのように設置されているのですか?置いてるだけ?張り付いてますか?動きませんか? ...