家づくり– category –
-
ソファって必要?どんなソファを選べば良いの?
ソファって、当たり前のようにリビングにあったりしませんか?それなのに私の実家には、ソファがなかった。だから、ソファのある生活に憧れていたんです。そして、結婚と同時にソファを購入。が、現在は使っていません。なぜ、ソファを使うのをやめてしま... -
加湿器から【レジオネラ菌】エコキュートは大丈夫!?
週刊誌は、さすがに目を奪われるタイトルを付けますね。取材を受けた記事が載っているのでいただいた女性セブンです。先日、Facebookではシェアしてました。加湿器が原因で、レジオネラ菌に感染し亡くなった方がいるという残念なニュース。 菌が繁殖してし... -
Q&A【壁紙を決めるとき、どのようにして選んでいましたか】
読者さんからいただいたご質問です。はじめまして。いつもブログ楽しく拝見してます。勉強になることばかりで、我が家も断捨離から始めてます。 質問です。 我が家は、建て売り住宅で築4年ですが、壁紙が擦れるだけでボロボロに剥がれてしまうんです。業者に... -
クローゼット【最適なハンガーポールの高さ】って何センチ??
家を建てるとき、ハンガーポールの高さまで熟考してますか? ハンガーポールって、標準だと180㎝あたりの高さに付いてます。 掛けやすい高さだからかな? 確かに、180㎝ってハンガーポールとしては、 どんな身長の人にも掛けやすいオールマイティ高さかも... -
Q&A【土間の木はなんですか??】
先日の記事にチラッと写っていた土間。この土間について、ご質問いただきました。こんにちは。 いつも楽しくブログを読ませて頂いています。 近くだったら、是非セミナーを受講したいと日々思っています。 早速ですが、質問しても大丈夫でしょうか。 5月か... -
後悔するのは、家を建てたばかりが多い。
今日は、お引越し記念日でした。忘れてた。この家での生活、7年目に突入します。多分、家づくりをしていた頃だったと思うのですが、「家を建てて、どれくらいで後悔した所が出たか」ってアンケートを見たんです。「ココをこうすれば良かった」とか、「あそ... -
家づくりで失敗しないコツ【コンセントは闇雲に付けない】ウチの子なら、絶対こうなると思ったし。
ウチの収納の中で一番作ってよかった収納。ウォークスルーの玄関収納。家族は、ほとんどの荷物をココに置いてから部屋に入るので、部屋が散らかりにくいんです。【玄関収納】図面付きで解説!! : Happy Living -収納・お掃除・インテリアのブログ-この玄... -
キャスター付きでラクに洗濯機を動かせるスライド台に【ホワイト】が販売されていたよーーー。
買わない意味が分からないと思っているキャスター付きの洗濯機スライド台。洗濯パンが付いているおうちは、買っても意味ないけど^_^;キャスター付き洗濯機スライド台を使えば、洗濯機下の掃除が格段にラクになります。おうちのブログ 汚部屋脱出女の快適生... -
Q&A【子供部屋って、いつ作る??】家が散らからないためにも、今じゃない。
読者さんから、子供部屋を作る時期についてご質問をいただきました。なおさん、こんにちは。 初めてメッセージを送らせて頂きます。 いつも楽しく拝見させて頂いています。 我が家は4人家族で子供は長女が6歳、長男が3歳です。 なおさんちの家族構成と一緒... -
浴室の鏡の掃除が面倒すぎて、外しました!
お風呂の鏡、取ったどーーー!! ずーっと鏡を取りたいと言っておりましたが、かなりガッチリと粘着テープで貼り付いていて取れませんでした。 先日、床暖のボイラーを見に来てくださった設備屋さんが「何かありましたら…」とおっしゃってくださったので、...