収納– category –
- 
	
		  目からウロコの【つっぱり棒】を使った玄関の収納アイデア。つっぱり棒は我が家では欠かせない収納用品。 沢山の使い道があるつっぱり棒ですが、今回は玄関で使っている様子と、 他にもこんな使い方も出来るかな?というアイデアをmichillに書きました。 お役に立ちそうなアイデアがあったら、嬉しいです。 目からウ...
- 
	
		  意地でも片手で開け閉めしたい【ウェットシートのフタ】をリピ買い。ウェットシート用のフタって、粘着式の場合、繰り返し使えると書いてあっても 粘着力が弱くなって付かなくなる。 わかる、わかる。 先日のDAHLIAさんも書いていた。 セリア100均 de 失敗した買い物&使うのをやめたもの。 : シンプルライフ × シンプル...
- 
	
		  セリア【プッシュクリップ】黒とグレーもGETして、モノトーン3色揃ったよ。先日セリアで購入したプッシュクリップ。 ポリ袋などの口を止める袋止めです。 大変便利だったので、黒とグレーも追加購入しました。 という、タイトル以上でも以下でもない情報。 とっても使えるヤツだから、モノトーン好きは是非、揃えてみてね。 こんな...
- 
	
		  洒落っ気づいてきた娘、洋服を買う頻度が増えました。その結果…我が家の娘は高校1年生です。最近、洒落っ気づいてきました。化粧品や洋服を、よく買ってきます。その結果…特に変わってない(笑)←変わってないんかい。私が口癖のように言っているから。「要らないモノは捨てて」「買うな」より「捨てろ」念のために書い...
- 
	
		  愛犬は可愛いけど、お金を掛けないところ。そして、見た目で選んでます。可愛すぎる愛犬のためにカスタマイズ?したトイレ。 まぁ、私がお世話しやすいようになんだけど…。 そんな可愛い可愛い愛犬だけど、トイレシートはケチってます。 使っているのは、レギュラーサイズ、800枚入り、4,000円ほどのトイレシート。 このトイレシ...
- 
	
		  知らないなんて損な感じ…キッチンでのつっぱり棒活用術我が家では、欠かせない収納アイテム『つっぱり棒』。 沢山の使い道があるつっぱり棒ですが、今回はキッチンで使っている様子をmichillに書きました!! 簡単にできるものばかりなので、是非試してみてください。 知らないなんて損!収納のプロが教えるつ...
- 
	
		  コードの【結束用マジックテープ】かわいさ捨てて、ラクを取る。コードを束ねているマジックテープのバンドを、 この度、コードから外れないタイプに変えました。 コードリール式や、もともとコードにバンドがくっついているモノなら、 コードの収納に困らないんだけど。 付いていないコードは、今までセリアで購入した...
- 
	
		  セリア【プッシュクリップ】便利な袋止めクリップ見つけたよ。セリアで、プッシュクリップなる便利な袋止めを見つけました。 プッシュクリップは、その名の通り… プッシュして開ける。 そして、袋の口を挟み込んで止める。 『パン・お菓子・冷凍食品等の袋に』って書いてある。 今まで使っていた袋止めクリップ↓ ホン...
- 
	
		  100均商品で【掛けるマガジンラック】超簡単3分で完成!!とあるお仕事で100均のワイヤーネットを使ってマガジンラックを作りました。いくつか考えた中で、これはボツになりました(笑)ボツにしたけど、お蔵入りも悲しいので、ココに残しておきます。このマガジンラック、めちゃくちゃ簡単に出来てしまうので、作...
- 
	
		  洗面台が、もっと汚れない!!セリア【ワイヤーソープディッシュ】の吸盤を逆にしたら便利。ブロ友のえりぃちゃんから、固形石鹸をいただきました。もっとオシャレな言い方あるのかな? おかげで、ナイスな石鹸の置き方を思いついたよ。 吸盤で付けるワイヤーソープディッシュ。←石鹸置きって言っちゃダメか? 最近出た商品でしょうか?? セリアに...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	