収納– category –
- 
	
		  突っ張りタイプの【洗濯機上の収納ラック】デザインも可愛いよ。なかなか良さそうな洗濯機上のラックを見つけました。以前も、洗濯ラックを置くのなら床との接地面が少ない方が掃除しやすいし、こんなの良いんじゃないかな~って書いたことがある。我が家は、洗濯ラックを使っていないんだけど^_^;これだと、立て掛ける...
- 
	
		  洗面台収納に便利な【吸盤】オススメな使い方。洗面台は、吸盤を使った収納を多く採用しています。使っている吸盤の吸着力が弱くなってきたので、本日は吸盤復活法吸盤をより外れにくくするワザ洗面台の吸盤収納いろいろをご紹介します。1.吸盤復活法よく知られている、熱湯に浸けるという方法を試して...
- 
	
		  セリア【ワンプッシュお掃除ボトル】登場!!収納に嬉しい白くて四角だよ~。白くて四角いワンプッシュボトルを、セリアで見つけました。今まで、ダイソーにもセリアにもワンプッシュボトルはあったけど、丸くて半透明。しかも、蓋付きだった。四角って、収まりが良いから嬉しいですよね。お掃除ボトルって書いてあるけど、私はメイ...
- 
	
		  無印の直線ハンガー大活躍!!また、畳むのやめました。やっぱり服は畳まない方がラクです。掛ける収納は、見分けがつきやすいこともメリット。畳むと、広げないと区別がつかない服もありますからね。先日、新たに購入した下着を掛ける収納にしたと書きましたが、今まで使っていた下着も掛ける収納にしてみまし...
- 
	
		  【加圧インナー】と【尻まる子ちゃん】を、無印の直線ハンガーで掛ける収納。本日は、最近購入したオバサン向きの下着と、その収納について。加圧インナー尻まる子ちゃんついでに、トラタニ←食い込まないおパンツだよ~掛ける収納を、ご紹介します。今年の春、ウォークインクローゼットにあったタワーチェストを2つ断捨離しました。 ...
- 
	
		  ダイソー【ワンプッシュで取り出せる楊枝入れ】が衛生的で便利。ダイソーで楊枝入れを買いました。今までは…セリアのスクエアのガラス容器にそのまま挿していただけ。とにかく面倒くさがりなので、蓋があると蓋を戻さない恐れがある^_^;でも、我が家で楊枝は、それほど使用頻度が高くない…。だから、衛生面から言うと蓋...
- 
	
		  クローゼット【掛ける収納グッズ】おすすめ3選本日は、我が家のクローゼットからおすすめの掛ける収納グッズを3つご紹介します。ウォークインクローゼットで私が愛用している収納グッズをご紹介。クローゼットの掛ける収納①スカーフハンガーにストッキングストッキングをダイソーのスカーフハンガーに...
- 
	
		  炭酸水で料理を美味しく!おうちで炭酸水が作れる【ソーダストリーム】をコストコで購入。先日のコストコ生活の記事、ご覧になりましたか?? 『コストコで他店より安いもの』〜買ったらいいことだらけだった!ソーダストリーム〜 おうちで炭酸水が作れちゃうソーダストリーム。 以前の記事でも気にはなっていましたが、ウチの子どもたちは...
- 
	
		  今なら、セットでお得!【sarasa】のオシャレなボトルたち。昨日の記事でも写り込んでいましたが、スプレーボトルを変えてました。昨日の記事はコチラ アレを断捨離したせいで太ったらしいので、もう一回買ったぞ。ずーっと、いつか使いたいと言っていたsarasaのボトルに。スプレーヘッドは、ローションタイプ・ム...
- 
	
		  理想の終活!!おじいちゃんはミニマリスト。先日、老人ホームにいる祖父に会いに行きました。 生き方だけでなく、片付けや掃除についても学ぶことがとても多く、本当に尊敬できる人です。 今日は、そんな祖父について書いてみます。 私の祖父 お年寄りの片付け 祖父の収納公開 祖父の掃除法 老人ホー...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	