-
我が家の【思い出の品】の残し方と収納場所。
前回、休み明けにまた学校に持っていくモノたちの収納について書きました。今回は、もう使わないモノ。思い出の品の収納についてです。作品等です。春休みだから、教科書も休み明けは使わないものがほとんどですね。息子に「どれか取っておきたいやつある... -
【ideaco】のリモコンスタンドを購入。チープなリモコンスタンド卒業。
届いてますよ。 ideacoさんのリモコンスタンド。 この前いただいた傘立て( 真っ白、四角、コンパクト!!私好みの傘立て。)と同じ材質。マットなホワイトです。今までのリモコンスタンドはセリア。見えるところには、それなりのモノを…。っていつも言... -
【訂正】砂糖に珪藻土は入れちゃダメ。乾燥すると砂糖は固まる!!
追記:珪藻土マットにアスベストが混入している可能性があるそうです。事実確認ができるまで使用を控えることをおすすめします。更に追記:ニトリからメールがきました。この記事でご紹介している珪藻土スプーンは大丈夫だったようです。砂糖に珪藻土を入れ... -
低価格な湿気を吸い取る【調味料用のスプーン】を買いました
追記:珪藻土マットにアスベストが混入している可能性があるそうです。事実確認ができるまで使用を控えることをおすすめします。更に追記:ニトリからメールがきました。この記事でご紹介している珪藻土スプーンは大丈夫だったようです。 最近、ニトリの記事... -
泡ハンドソープ【自動ディスペンサー】グッドデザイン賞受賞商品『エレフォーム』
届きましたよ~。手をかざせば自動で泡のハンドソープが出てくるディスペンサー『エレフォーム』。形も変わってますよね。いかにもじゃないところが良い。今まではミューズの泡ハンドソープを使ってました。コレに穴あけて詰め替えちゃってた やってはい... -
ニトリと100均のディッシュスタンドで、お皿とおかずカップの収納見直し。
昨日はニトリで買った踏み台の記事( ニトリの踏み台を、強力フックで引っ掛け収納)を書きましたが、もう1つ買ってます。ディッシュドレイナーっていうお皿のスタンド。よく見ると、乾かすためのモノみたい。カップボードの収納を見直すのに使ってみます... -
ニトリの踏み台を、強力フックで引っ掛け収納
山善さんのバスケットトローリーをいただいて( 掃除のしやすいマットホワイトなワゴン)、洗面所の収納を見直したら更に欲が出てきました( ̄ー ̄)ココで使う丁度良い踏み台がずっと欲しかった。ので、ニトリで買ってきました。最近、ニトリ凄いですね。... -
洗面台がスッキリ見えるコップを2つ選んでみました。
歯磨き用のコップを逆さの状態でくっつけると、水切れも良いし、見た目もスッキリっていう記事( 記事はコチラ)を書きましたが、もう完全に見かけなくなってしまいました。ダイソーのこのコップ。ご質問もよくいただいていました。今は残念ながらデザイ... -
中学生になっても恥ずかしくない〇〇セット
私たちの頃には、買うか買わないかしか選択肢がなかった小学生の時に買う〇〇セット。今は、幸か不幸か選択肢が多すぎます。そこで、私の独断と偏見で中学生になっても恥ずかしくない〇〇セットを選んでみました。まず、絵の具セット。息子のワンピースの... -
【収納のコツ】おパンツ以外の全てのモノに、定位置を。
長期休みに入り、いや~なモノをたくさん持ち帰ってきましたよ。この間注文した裁縫セットも。 こういうの、ホント学校に置いといてよ。って思うけど、一応我が家のモノのです。子どもがいると、ときめかないのに持ってなきゃいけないモノが多いです...