-
汚部屋へ向かう初めの一歩
汚部屋は一日にしてならず。どの汚部屋も最初は普通の部屋だったはず。ある程度の月日をかけて汚部屋になっていくわけです。どの段階から汚部屋と呼ぶのかは、分かりませんが…床置きをした段階で、汚部屋への道を歩み始めています!!置いてある人、今すぐ... -
拭き掃除ロボ【ブラーバ380j】使用レポ
では、ブラーバ使用レポです。まず、ブラーバジェットではなく380jを選んだのか。↑こっちが、コンパクトでお値段もお安いjet。↓こっちが、私が選んだ380j。まず、水拭きの時。jetは水を噴射してからその上を拭いていく感じ。380jは装着したパッドに水を染... -
お掃除ロボット VS 私
じゃん!!手に入れちゃいましたよ~ずーっと欲しかったブラーバ。リンク開けた瞬間「可愛いーーー!!多分、ママ、数日機嫌がいいと思うわ」って言ってしまった。ルンバに比べたら、かなり小さいしホント可愛い。ルンバ愛がハンパなかったけど、『ごめん... -
この2箇所を見逃すな!!浴室のホコリと掃除法
掃除力を手に入れるために、退去後清掃のバイトをしていたと以前書きました。友だちがやっていたので、「私もやりたい!!」って頼んだんですけどね。そのバイトをしていた時、『この換気扇は交換で良いんじゃないですか~?』って送った写真。浴室や脱衣... -
早く片付く人は、決断が早い【思いのほか早く片付いた家3選】
思いのほか早く片付いた家って(笑)どれだけの時間をかけたらスッキリするかは、モノの量もあるけど、どれだけ早く捨てる決断が出来るかですね。サクサク捨てられる人は、ホント片付くのが早い。そりゃ、早く捨てた方が早くスッキリするから見ている方も気... -
【低価格】ベッド下も、ベッドの掃除もラクな『ズボラ向きベッド』
とうとうベッドを買い替えました。ベッド下も掃除がラクで、ベッド自体もほぼ掃除するところがないすのこベッドです。嫁に来た頃のピチピチしてた私は、収納は多い方が良いに決まってる!!って、ベッド下に引き出しの付いたベッドを選んでました。家事の... -
使う時にラクする収納
私の部屋みたいになっている納戸の中。今も、ここでブログを書いてます。薄暗いのは、照明が切れかけてます(^^ゞアイロンもここでかけます。私自身も収納されながら作業してます。給食袋の中、ウチの子たちの学校はナプキン・口拭きタオル・マスク・給食セ... -
つっぱり棒用ワイヤーネットで324円の棚完成!!
やっぱり使ってみたいよね~(笑) つっぱり棒で棚を作る時に、便利な100均グッズ 実際に、ウチで試してみました。こんな感じ。つっぱり棚はいくら安くても324円では買えないでしょ。324円で棚が出来るってすごいですね。コレは、必要としている人が結... -
汚台所掃除【before→after】ゴリ押し洗剤と掃除法
昨日( 汚風呂掃除【before→after】ゴリ押し掃除道具と掃除法)の続き。今日は油でギトギト…キッチンのお掃除です。またしても、盛りました。汚台所というほど、汚くありません。キッチンと言ったら、とにかく油汚れ!ですよね。油汚れにおすすめの洗剤は... -
汚風呂掃除【before→after】ゴリ押し掃除道具と掃除法
実践お掃除セミナーで受講生の方とお掃除したお部屋のbefore→afterです。とりあえず、今日はお風呂。汚風呂って言うほど、汚くない(^-^;お風呂は、ほぼ100均のステン入りスポンジで事足ります。しつこく言っちゃいますが、細かい傷は付きます。私は、多少...