-
周りを汚さずに揚げ物が出来る【ガード鍋】オススメです!!
以前、換気扇フィルターの記事を書きました。 揚げ物は週2~3回!!換気扇をラクしてキレイに保つには… 掃除は出来る限り簡単に済ませたい。 油ハネが気になるから、家で揚げ物はしたくない。って方も多いですね(^_^;) 汚れなければ良いんですよね? 揚... -
お片付けサポート【茨城】つくば市の整理収納アドバイザー*削ぎ家事研究室 室長 大塚奈緒*
2024年の申込は〆切ました 片付けを学んだことで、私自身の暮らしがとってもラクになりました。 家事に費やす時間が減り、自分の時間を満喫している毎日です。 そんな生活を一人でも多くの方に味わっていただきたい!! という思いで、お片付けのお手伝い... -
【家づくり】ギリギリになって付けた扉のせいでスイッチが押しにくい…改善策は?
寝室にあるウォークインクローゼット、ワンアクション収納が好きなので扉は要らない!と思っていました。 お客様に見られるところじゃないですし… でも、暖房の効きが悪くなるかな…と思い直して扉を付けてもらうことにしたんです。 引き戸はムリだけど折れ... -
洗面台、衛生的なコップの置き方。
以前、RoomClipに投稿した洗面台のうがい用コップのネタです。 あまりにもショボイ発見…でも、自分の中では大発見!! 誰か、この感動を分かち合ってくれないかなぁ~と思って投稿したら、意外にも多くの方が分かち合ってくれました(笑) 洗面台のうがい... -
ネクラ会場はコチラです↓↓タオルの美しく見える畳み方
私はワンアクションで取り出せる一目瞭然な収納が好きです。 そして、開けた時にテンションが上がるような美しい収納を目指しています。 日々、研究を重ねながら洗濯物を畳んでいるのです(`L_` )ククク タオルだけではなく、クルクル巻いて収納しているモノは... -
39歳になりました【お風呂の椅子と桶】は、私にはまだ必要ない。
今日、お誕生日なんです。 歳はとりたくないですが、まだまだ足腰は丈夫。 頭と体を洗う間くらい、立っていられます。 年の差夫婦でもないので、旦那さんも立っていられます。と言うか立ち仕事だ。 だから、 お風呂にイスはありません。 あと… 皆様のおう... -
プロフィール
削ぎ家事研究室 室長大塚 奈緒(おおつか なお) ズボラさんに向けて、 片付け 掃除 動線を考えた散らかりにくい家づくり を発信中のズボラです。 2012年に『掃除しやすい』をコンセプトにした家を建てました。 35坪3LDK廊下のない平屋の間取りは、↓こち... -
つっぱり棒を使って、省スペース&ストレスフリーなゴミ袋収納法
このブログも1ヶ月続きました。 お読みいただいている皆様、ありがとうございます٩(*˘ ³˘)۶❤ 今後は、頑張りすぎずに更新していきます。 ゴミ袋もなくなったので、そろそろ このネタ…何年か前にRCに投稿したやつ。 まず、つっぱり棒を1本つっぱりま... -
奥行きのある収納に小物を収納したい!!お友達モニター【before→after】
昨日は、お友達にモニターになってもらって玄関脇の収納の見直しをさせてもらいました。 半間ほどの階段下の収納スペースで、上下に分かれています。 まず、なんの工夫もしていない下の収納。 before↓↓ after↓↓ お友達、捨てられない人ではありません。 ス... -
調理器具を選ぶ基準は凸凹が少ないこと!
私に選ばれても名誉でもなんでもないですが|ω・`)プッ 昨日は調理器具の収納の記事を書いたので、今日は選ぶときの基準を。 昨日の記事を見ていただければ分かると思いますが、まずは色! お部屋は白で統一していますが、キッチンは黒とシルバーです。 理由...