-
シャッターを半開きにするなら、上だけ開けたい。
今日は、暑かった〜。 ワンコも暑そうで、 今日はあまり抱っこを 求められませんでした笑 しかし、まだ冷房を入れるには 早い気がする。 で、窓を開けて過ごしていたんだけど。 我が家は平屋だから、 夜、窓を開けて寝るのは防犯上 よろしくない…。 でも、... -
食べて後悔しない【コガネイチーズケーキ】体は食べたもので、できている!
先日、誕生日ってものがあって、 娘から嬉しすぎるプレゼントを 貰いました。 そのことは、記事にも書いたんだけど プレゼントは、それだけじゃなかったんです。 めっちゃ美味しいのに 罪悪感なく食べられる コガネイチーズケーキ! コガネイチーズケーキ... -
ゴミ袋の困った!を解決するアイテム。
最近は、ゴミ袋が隠れるゴミ箱が 増えてきましたが、 ゴミ袋が見えてるの気になりますか? ゴミ袋がチラ見えすることで 生活感もチラ見えしている感じには なりますよね。 で、我が家のゴミ箱には 使えないし、必要のないアイテムなのですが 友達が紹介し... -
ちょい置きを防げる【飾り棚】のサイズ。
娘が引っ越して、娘部屋をわたしの作業部屋として使っていますが…全く変化していない場所がニッチの飾り棚。このニッチは、もちろんちょこっと何かを飾れたらと思い、作ったモノです。だけど、モノをたくさん持っていた頃のわたしは、何か収納できたら…と... -
読書しながら、カロリー消費。
ながらなんちゃらが好きなわたし。 普通に読書しちゃうと絶対に ゴロゴロしながら寝てしまう。 読書の時こそ運動だ!!! この運動しながらの読書が 元娘部屋を乗っ取ってから 本当に快適になりました。 読書だけじゃなくて、全てが 快適なんだけどね。 ま... -
大嶋信頼さんの【片付けられない自分が今すぐ変わる本】を読んでみた
皆さんのレビューが良かったので片づけられない自分がいますぐ変わる本を読んでみました。すっごいわかるわ〜って、ウンウン頷いちゃうと思いますよ笑ずーっと片付けられる人生を送ってきた人にはわからないだろうけどね。何もしない完璧主義者 やるなら... -
靴乾燥機は、どこで使いたい?玄関の土間側ではないですか?[PR含む]
満足いく家を作るにはそこでの暮らしをリアルに妄想する。そして、今まで住んでいた家で感じている不便を改善していく。不便を不便と認識することが大事。玄関の土間側にコンセントが付いていないのは普通でしょ?って思っちゃったら勿体ない。濡れている... -
「子育てしていた時が一番楽しかった!って、あとで思うよ」って言われたけど…
今年、家を出た娘から 誕プレが送られてきた。 なんとビックリ!! クレドポーの美容液!!! ホント、嬉しい。 清水の舞台から飛び降りて 私のために大金を使ってくれたなんて。 娘の年齢の頃の私だったら… 欲しいモノがいっぱいあったし、 考えられん... -
伸縮できる【IKEA】のテーブル脚OLVO(オーロヴ)を使って、床の間を有効利用。
3月から娘が住み始めた 私の実家。 娘のために開けてくれた部屋は 和室の名残りたっぷりの6畳の部屋。 娘も私も狭くなるのが嫌だから モノをあまり置きたくないタイプ。 だから、デスクは要らないと言っていたが さすがに床に座ってのPC作業は 腰が痛くな... -
収納好きな人の子どもが、片付けが得意とは限らない。
お片付けの作業に伺うと、 たまに収納大好きな方に 出会う時がある。 同じケースでビシッと揃え オシャレなラベルが 貼ってあったり。 やっぱり、ピシッと収納されてると モチベーション上がるしね。 そういう方は、ラベルを作るのとかも 好きで収納を楽し...