Happy Living -削ぎ家事研究室-

「がんばらない家事」著者、削ぎ家事研究室 室長の大塚 奈緒が毎日の家事が楽になる収納や掃除方法をブログでご紹介。掃除がラクな平屋の間取り図も公開中。予算や設備設計など注文住宅のさまざまな疑問も解決!

■■■■■ お知らせ ■■■■■

お片付けサポート対象地域:ほぼ(笑)北関東+東京都内


お仕事のご依頼、お問い合わせはメッセージにてお願いいたします。

著書『がんばらない家事( ´,_ゝ`)プッとなる裏ワザも詰め込みました。
スライサーを買いました。お友達がインスタにupしていたモノです。まねっこしました。お友達のROOM今まで使っていたスライサー。保育園の親子競技で、本気で走った時に貰ったやつです( ̄ー ̄)ありがちな色々セット。でも、私…コレしか使わない。スライスは、手でやった方が ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

5年前、娘が2年生。息子が年少でした。娘のことは、心配で直ぐに迎えに行きました。息子のことは…迎えに行くってことすら思い浮かばなかった。絶対、安全だと思ったから。当時、いつもお迎えが遅くなってしまい、息子が最後の1人って事がよくありました。あの地震が起こる前 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

掃除が好きなわけではないので、極力掃除をしなくて済む努力をしています。キレイになっている状態は、好き。だから、必死で保ちたい。今までも、色々ご紹介してきましたが…今日は、汚さないためのキッチングッズを3つ、選りすぐってみました。排気口カバー排気口カバー ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は最終回です。一昨日からの続きです。 汚台所からステキッチンへ【before→after】 汚台所からステキッチンへ【before→after】吊戸棚&キッチン下収納編食器棚です。戴きものが多いので、結構食器がバラバラ。でも、使っているモノです(^^ゞ重なりが悪い&重ねると上 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日の  汚台所からステキッチンへ【before→after】の続き。今日は、収納の中です。では、吊戸棚の中から。シンクの上の吊戸棚です↓ここは、一番下の段の手前側(手の届く範囲)しか使っていませんでした。毎日お弁当です。ホント、尊敬します。ウチも娘が高校に行ったら ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ではでは、今日は皆様お待ちかねの汚台所【before→after】です。別に待ってないんですか?(;・∀・)この前、コチラ↓の記事をupしたお宅です。 汚台所のオーブンレンジ【before→after】焦げつき油汚れを落とす!!  今日は、メインのキッチン、汚台所です。モニター様の ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ドラえもんの映画が始まりましたね。子供たちが見ている間に、お買い物をしてしまいました。私の場合、季節の変わり目が一番、物欲が湧きます(笑)無印良品で、オーガニックコットン二重ガーゼワンピースをお買い上げ。シャツワンピとか、パーカーワンピとか好きです。隠した ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

この前、汚台所カモーン!!と言ったら、来ました(笑)続くときは続きますね。下見してきましたよ。メインの汚台所の【before→after】は、もうしばらくお待ちくださいね。口の上手いモニター様です。「このオーブンレンジ、【before→after】に丁度いい!!」とか言ってる。 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

重い腰を上げて、汚庭掃除をしました。理由は2つ。✔サイクルポートを建てるため。✔宅配ボックス無料モニターに応募したい。そんな理由の前に、白菜がいっぱい飛んでくる。外の掃除は嫌いです。植物の世話も、無理です。直ぐに枯らしてしまいます。と言うわけで、全てフェ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は、3月3日。おひな祭りですね。雛人形を飾られているおうちも多いのではないでしょうか。明日には、さっさと仕舞ってくださいね。って、明日仕舞わなきゃいけないのに、こんなネタを書く(笑)おひなさま、せっかく親に買ってもらったから飾らないと申し訳ない。でも、 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

収納王子、コジマジックさんの事務所にお邪魔しました。そこで、コジマジックさんにフックをいただいた。このフックを使って、コーヒーフィルターの収納を見直そうと思います。収納王子コジマジックさんに、いただいたフックはこんな形。今まで使っていたコーヒーフィルター ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

モップと一緒にレンタルされていることが多い電動ちりとり。電動ちりとりだけ欲しいんだよなーと思ったりしませんか?売ってますよ。クイックバック【 電動ちりとり 電動 ちりとり 掃除 ゴミ フローリング ペット 犬 猫 毛 】楽天で購入モップよりも電動ちりとりに惹かれてい ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

問題です。この、かっちょいいモノは何でしょう。お部屋は白で統一していますが、キッチンは『黒orシルバー』を選ぶようにしています。この前、 【カトラリー収納】が美しくなりました!!という記事を書いた時に…調理器具の引き出しは、麺棒だけがナチュラルカラーで気に ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

コレ、ずいぶん前に教えていただいたんですが…便利!!整理収納サービスに伺うときはいつも持っています。パッケージは邪魔だから、いつもの様に捨ててしまってこんな状態。これでは、粘着フックとどう違うのか分からないので、楽天から同じような商品を見つけてきました↓ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日の記事 汚部屋を脱出!!【before→after】リビング・ダイニング編の続きです。今日は、このリビング続きの和室。ここは、リビングの一角として家族みんなで使いたい。ハッキリ言って、足の踏み場のなかった部屋(^^;)床が見えました!!時計は止まっているけどね。勉強 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

リビング・ダイニングと、それに続く和室のお片付けです。上の画像の手前側(私が写真を撮っている後ろ側)が、和室になっています。ブログへの掲載許可と共に、『汚部屋』と呼ぶ許可までいただきました( ´,_ゝ`)プッありがとうございます!!部屋も広かったけど、心も広い ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

花粉の時期ですね~またまた娘がケガをしたので、昨日は病院をハシゴして耳鼻科にも行ってきました。娘は、重度の花粉症。「辛すぎて、治るならどんなことにも耐えれる」って、この時期だけ言う。毎年、色々な薬を試して効かないまま終わる。でも、飲み忘れると大変!!あん ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近のセリアの白黒グッズは、かなりイケていると思います。この前は、スポンジ( ̄▽ ̄) 【セリアの白黒スポンジ】を買ってみました!!なぜ、このケースを買ってきたのかと言うと…息子の学習机の引き出しの仕切りに使いたかった。ここ最近、息子が自分の部屋で過ごす時間 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

参加してみました( ̄▽ ̄)リクシル製品のロゴをスマホで撮影して豪華賞品が当たる企画です。画像はスクショさせていただいてます(o*。_。)oペコッ参加できる場所は、↓コチラの6つ。トイレキッチンお風呂・洗面所窓ドアエクステリア今や、リクシルの製品が1つもないお宅の方 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ダイソーで買ってきたアクリルスタンドと耐震ジェルでで、化粧品ボトルのドミノ倒しを防いでみたいと思います。洗面台の鏡裏収納。なかなか、見栄えのするホワイト収納になってきた。しかし!! 美容液と歯磨き粉が、しょっちゅう倒れる。イラッとするんです。 そこで、こ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は、ネタもなくブログはお休みしようかと思いましたが…昨日の つっぱり棒の『あの使い方』で、落ちないハンガーポール完成!!を見て、さっそく試してくださった方が!!嬉しいです。画像も送ってくださいまして、掲載許可いただきました!!このお仕事を始めた一番最 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

娘の部屋のクローゼット、 子供部屋の作り方【柔軟性のあるクローゼット】成長に合わせて変えられる。で電子キーボードを収納したときに、クローゼットの中の配置換えをしました。じゃなきゃ、入るわけない(笑)beforeが本当にゴチャゴチャで恥ずかしすぎますが…こんな感じ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日は、大学時代の友人たちと会っていました。いつも、話がとっても盛り上がって楽しい!!その大学時代の友人の中に教祖様?みたいになっちゃった子がいるんです。 見た目じゃないです。見た目はセレブ。考え方や発言が凄い。昔は一番チャラかったような気がするんですが( ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

「同じアイテムでも、使用頻度が低いモノと高いモノを一緒に収納しない方が良い」とよく言ってます。普段使わないモノが邪魔をして、いつも使うモノが取り出しにくくなるからです。それなのに自分の家は、入れてました(笑)ナイフ・フォーク・スプーン。家族4人なのに6本セッ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

階段下収納は、困っている方が大変多い場所。奥まで行けない状態のおうちが多い。うん。行けない。そもそも、手前のモノしか使えない状態なので、必要のないモノが多いのが分かりますよね?スイッチが入れば、簡単に片付きます。普段から、定位置を決める習慣があまりなかっ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

玄関は家の顔。一番きれいにしておきたい場所なのに、一番散らかりやすい場所。しかし、玄関がキレイになると、他の部屋もキレイにしたいという良い感染が始まります。家中どこから手を付けて良いのか分からない( ;∀;)って方は、まず玄関からがオススメ。リビングは部屋も ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

もうすぐ、バレンタインですね。おニャン子クラブが頭から離れません。タルトカップが残っていたので、 簡単!チョコムースケーキ by 宇治抹茶ラテを見て、チョコムースを作りました。上はチョコで固めてしまったから、ムースは見えないってやつです(^^;)娘からの指示で作っ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

キッチンのスポンジ、「どこのを使っていますか?」ってたまに聞かれます。お友達からも、洗剤ラックの写メ付きで『この生活感の塊はどうしてるの?』 とLINEがきたことがありました(笑)何度か書いていますが、キッチンは『シルバー×黒』で統一しています。だから、キッチ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

息子はゲーマーです。今はスプラトゥーンにハマっています。クリスマスにサンタさんから貰いました。サンタさんは、心のこもっていない手紙でもプレゼントを届けてくれます。貰った時に、こんな記事も書いています。 イカしたゲームソフトの【収納法】と【断捨離法】こちら ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

一昨日の びびびっ!ときたセリアのケースで洗面台引き出し【before→after】を書いた時に化粧品カゴも見直していました。ちなみに化粧品カゴは昨日の記事 ステキ奥様をあきらめて、洗面台でメイクしています にこのカゴを使うようになった経緯を書いています。では、 た ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加