
楽天ポイントが貯まったら、テレビボードをポチる!!と宣言していました。
あわせて読みたい


リビングの大物を断捨離!!収納見直しが止まらない~。
最近、本当に大物を沢山断捨離しています。今回は、パソコンデスク。隣りにあるテレビボードと一緒に、この家に引っ越してきた時に購入しました。この2つの奥行き&高さ...
ポチりました。
今回も、新しいのを一人で組み立て、古いのは一人で切断して捨ててきました。
選んだのは、以前から目を付けていた↓コチラ。

決め手は、キャスターが付いていて動かすのがラク。
ってことは、掃除がラク。

そして、もうひとつ。
このテレビボードの売りが裏ワザ。

ゴチャゴチャコンセントを置くポケット的なものがある。
ポケットは、左右2個ずつ付いている引き出しの裏しかない。
だから、真ん中の棚部分は前から見えてしまうのだけど。

ケースで隠してます。
他に良い案を考え中。

今までより奥行きが短くなって、高さも低くなったのでスッキリしました。
家族は、誰も何も言いません。
気付いてるよね!?
また、ここの収納などをUPしたいと思います。
↓更にコードをスッキリさせたよ。
あわせて読みたい


ダイソーの【コードフック】で、掃除がもっとラクになった!!
先日、テレビボードを変えました。ホワイトインテリア【テレビボード】を新調しました!! : Happy Living -収納・お掃除・インテリアのブログ-キャスターが付いていて...
このテレビボード、引き出しのレールまで自分で取り付ける感じで組み立ては大変でした^_^;2時間くらいかかったよ。達成感でいっぱいです。

サービスショット。要らないって??