犬 ケージ 代用

ワンコハウスが進化しております。

進化の過程はコチラ インテリアの邪魔にならない犬用ケージ(?)  お値段以上【ニトリのウォールシェルフ】で、使う場所の近くに収納



横に掛けてあるのは、ブルーのハエ叩き。

またしても、コジマジックさんにフックをいただいたので(笑)使わせていただきました。

前回のフックの使い道 収納王子にいただいたフックで【before→after】カップボードの収納見直し



ハエ叩きは、どうでも良いんです(^^ゞ



コレ、買いました。

犬 ケージ 代用

一番、オーソドックスなTOTOさんのやつです。

よくお見掛けしますよね?

知ってましたか?

犬 ケージ 代用

インテリア?に合わせて丸いところが替えられるんですよ。

これから、このトイレットペーパーホルダーが付いていたら、何色にしてあるのか気になって見てしまいますね。



コレをワンコのトイレの上に取り付けました。

犬 ケージ 代用

ちなみに、トイレの上のネットはダイソーのバーベキュー用の網です。

ちゃんと、トイレの両端のストッパー?(カチッて止めるところ)に引っ掛かって止まるんです。

私が考えたわけではありません。

ブリーダーさんです。

トイレシートから浮いているので、出たオシッコを踏むことがありません。

そして、多分足の裏の感覚でトイレが覚えやすいんだと思います。

プロの知恵です。



ウ〇コの時に前回取り付けた棚からトイレットペーパーを取り、片手にクルクル巻き付けて、人間様のトイレに流していました。

ニトリ ウォールシェルフ


この作業、地味に面倒だったんです。



これで、片手でウ〇コが素早く拾えるようになりました。

犬 ケージ 代用

三角折りをするのを忘れてしまいました。

多分、夜中にイエコビトが三角折りしておいてくれると思います。



今日も、応援クリックお願いします!!
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

こう見えて(どう見えて?)ムツゴロウ王国に住もうと思っていました(爆)馬とかクマとか大きい動物がなんとなく安心感があって好き…実は、大型犬の方が好きでした(^^ゞ
あまりにも知識がなく、飼うと決めてからトイプードルのこと、必死で勉強しましたよ( ̄▽ ̄)今、1番人気の犬種らしいです。確かに、よくお見掛けします。そして、犬種別ではトイプードル含めて『プードル』が2番目に賢いと言われているらしい。
確かに、覚えが早いです。そのうち、自分でお尻を拭くようになるかもしれません。成長が楽しみですね!!

LINEで、このブログの更新通知が受け取れます(*・ω・)ノ