犬 お金



我が家には、クソ可愛いワンコがいる。

そんな可愛いワンコだけど、

なんだかんだとお金がかかる。



本日もワンコにお金を使ってきたので

今日は、使って良かったワンコへのお金

ランキングを発表してみようと思います。



かかったお金じゃなくて、

私がかけて良かったと思うランキングです。



第1位 アレルギー検査


1416390



我が家のクソ可愛いワンコは、

かゆみを伴う湿疹が出ることが

よくあるんです😭



それで、アレルギー検査を受けてみた。

食物アレルギーだと思ったし…。



原因が分かれば、その食品を除去すれば

ワンコも辛い思いをしないで済む。



って思ったのに、まさかの結果😲



スキャン



そんなわけで、副作用の少ない

月1で1回1万円ほどの注射を

試していましたが…



食物アレルギーではないと分かり、

また、色々と与えだす夫。



でも、やっぱり、鶏肉を食べた後なんか

湿疹が酷い気がしてならない。



で、獣医さんで

「本当に食物アレルギーじゃないのかな?」

って相談した。



そしたら、獣医さんも



「私もそんな気がしてならない…

リンパ球の検査もしてみますか?」



って提案してくれた。



んで、今日はその検査のために

採血をしてもらったというわけだ。



今までの血液検査はIgEの検査だったんだけど

その検査で見つけられなかったアレルギーも

リンパ球の検査で見つかることがあるんだって。



↓詳しくは、こちらに書いてある。





今日、血液を採取してもらったので

結果はまだ分からないんだけどね😅



「ここまでしたら、これ以上の検査はない」

ってことだったので、

どんな結果になっても満足だ。



そりゃ、原因がハッキリしてくれたら

言う事ないのですが…



やっぱり、ワンコの健康には

お金を掛けても痛くないと思った次第。

嘘🤣痛いのは痛いわ。



皮膚を清潔に保つためにも

月1のトリミングの間にシャンプーにも

連れて行く。



私の白髪染めよりマメだ。



可愛いので、仕方ない🐶



ちなみに、良心的な獣医さんで

最初のIgEの血液検査が15,000円。



リンパ球の検査が22,000円でした。



リンパ球の検査は食物と環境、

どちらのアレルギーも検査するんだけど

お支払いは食物アレルギーの検査分だけ。



環境(ダニ・虫・花粉とか)の方は

「サンプルとして検査したいので無料で」

とおっしゃってくれた。



本来なら、+16,000円でした。



神か!



第2位 寄付


保護犬キドックス



我が家のワンコに使ったお金ではない。



キドックスっていう犬の保護団体の

ファミリー会員になって、

毎月1万円の寄付をしている。



定額給付金でいただいた10万円も

寄付してみた。



本当は毎月10万円くらい寄付できる人間に

なりたいと思っている。



キドックスは、犬だけじゃなくて

元不登校や引きこもりの子の

支援もしている団体です。



マジ、リスペクトしているんだ。



保護犬カフェもやっていて、カフェでの飲食代は

保護犬と元引きこもりの子たちの支援費になるので

キドックスカフェにぜひ遊びに行ってみて〜。



↓キドックスカフェってこんなとこ。





↓シェルターはこんなとこ。





第3位 階段


ドッグステップ3



たかが犬の階段、

されど犬の階段。



冷静になると高くて笑う。






けど、今年は2つ目を買いました。

「リピしました」って人が多いけど

気持ちがわかる。



ドッグステップ7



普通に人間もクッションとして使えるし

フェイクレザーなので掃除がラク。



ワンコのいるお家に

お片付けの作業に行ったら、

そのお家も2つあった🤣



我が家のはLサイズ。

サイズ感とか使い方は

↓こちらの記事を参考にしてね。





以上、

今年ワンコに掛けて良かったお金BEST3

でした。



ついでに、ワンコには、

お金を掛けてばっかりではないんです。

ケチったところも紹介しておきます。



ケチったお金 保険


楽天ペット保険



ペット保険を楽天に変えました。

補償内容はほとんど変わらないのに

保険料はめっちゃ安くなりました。







楽天にどっぷり浸かっていると

お買い物をした時に

ビビるほどポイントが付きますね。



さらに今日から超ポイントバック祭だって。







店舗数じゃなくって、購入金額に応じて

ポイントが付くようなので

高額商品を購入予定の人は良い機会ですね。



ムダな買い物はしちゃダメだよ。



犬の階段はムダではない🤣





👇かゆくなった時のために買ったエリザベスカラー。




👇クソ可愛い愛犬のクソ可愛いアートパネル。




👇ソーシャルディスタンス取られたら泣くけどな🤣





👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。




👇Twitterもやってるよ。




👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー