楽天モバイル



本日は、久々に我が家の

携帯代・スマホ代を公開してみます。

(夫除く)



夫は昨年の夏、

アンリミットにしたので

多分、0円。



現在は、

私が払っていないので、

よくわからん。



私が払っているのは、

私・娘・息子のスマホと、

iPad・タブレットPC、計5代。



現在、私と娘のスマホはアンリミット。







息子のスマホとiPad・タブレットPCは

昔の楽天モバイルのプランのまま。



娘&私 アンリミット

 
まず、娘と私はアンリミットで

私は7月にアンリミットに変えた。



過去プランの恩恵が

なくなっていて毎月3,000円を

越えるようになっていたから。



で、娘は12月にアンリミットへ。



学校の近くにアンテナが立ったのと

新年度からは都内暮らし。



ほぼ楽天モバイルのエリア内に

居られると思ったから。



でも、1年間無料ってのは

1人1回線まで。



だから、12月から1台分は

普通に払っております。



スクリーンショット 2021-04-18 20.40.40



データ無制限は、楽天基地局に接続時。公平にサービスを提供するため通信速度の制御を行う場合があります。パートナー回線エリアは、国内は5GB超過後は最大1Mbps、海外は2GB超過後は最大128kbpsで使い放題。最大1Mbpsで使用時、動画再生・アプリダウンロード等では、時間がかかる場合あり。通信速度はベストエフォート(規格上の最大速度)であり、実効速度は通信環境・状況により変動します。



で、お値段はこんな感じ。



スクリーンショット 2021-04-18 19.35.16



12月からは、娘のが加わって

1台分は普通に取られている。



毎月、最高金額になることは

避けられなそうです。



7月で私の無料期間が終わるので

2倍になってしまいますね。



旧プランの3台

 
さて、旧プランのままの

3台ですが…



一度、アンリミットにしたら

もう戻せない!

ってことで、慎重になってます。



だって、安いし。



息子のスマホ


まず、息子のスマホ。

3.1GBのプランで1,760円。

超過後は最大1Mbpsで使い放題。



スクリーンショット 2021-04-18 19.41.47



他の端末とデータシェアしていて

基本料金にプラス100円になっている。



スクリーンショット 2021-04-18 19.39.38



iPad

 
次に息子の体の一部のような

iPad。



Wi-Fiに繋いで使ったり、

動画をダウンロードして

使うことが多い。



だから、一番安いベーシックプラン。



スクリーンショット 2021-04-18 19.45.28



最大1Mbpsで使い放題。



スクリーンショット 2021-04-18 19.42.44



文句を言われたこともないし

困ることもないっぽい。



タブレットPC

 
そして、私が外出時に使っていた

タブレットPC。



息子のスマホとデータシェアを

しておりました。



それでも、コロナ禍で外出が減り

データが余るようになった。



昨年の6月から一番安い

ベーシックプランに変更。



スクリーンショット 2021-04-18 19.36.38



んでもって、MacとWindows間の

使い勝手が悪く、最近使っていないので

このSIM自体を解約することにした。



今後、この687円のお支払いは

なくなります。



新旧比べてみて

 
新しいアンリミットのプランと

楽天モバイルの昔のプランを

比べてみて…



やっぱり、気軽にアンリミットに

変えない方がいい。

と思った次第。



一度変えたら、もう戻れないからね。



んでもって、楽天のアンテナが

張り巡らされない限り、

常に上限に達しそう。



この際?娘も私もデザリングもしまくって

使い放題の恩恵にあやかろうと思う。







そんなわけで??

どんなわけ??



タブレットPCの代わりなのか

古いiPadの代わりなのか…

iPadを買ってみました。





もちろん、Wi-Fiモデルで。

外ではデザリングで使っていきます。







👇私がアンリミットに変えてみたときのスマホ代。
 



👇ビビるやつ。
 



👇スマホもタブレットもPCも仕事道具だ…
 




👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。




👇Twitterもやってるよ。




👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー