ダイソー ボーダー ソックス 着画


いきなりインスタにupしそうな画像(笑)

インスタは、思うがまま気の向くままフォロワーさんのこと考えずにやっています。



この靴下、可愛くないですか?

私のツボです♥

やる気なさげな立ち姿勢はスルーしてください。



ダイソー ボーダー ソックス


ダイソー産です。

ドット柄もあって、そっちも可愛かったです。



急にファッションのことかよw

違いますよ(笑)



本題です。



お買い物同行や、お買い物代行もしています。

ピッタリな収納アイテムはもちろん、インテリアに合う家具とか…部屋作りのお手伝いです。



その買い物リストの中に



このケースがあと2つ。

このケース、ダイソー産です。

この方はですね…忙しくて、あんまりこだわりがない(笑)代行です。



こだわりがあったら、代行は頼まないかもしれないですね。

いや、こだわりがあったら代行は荷が重い。

そんな方は同行でお願いします((^┰^))ゞ テヘヘ



で、ダイソーでこのケースを探していました。



が!!ないっw

同じ様な大きさの似たようなケースと悩みました。

多分、このお客様は「問題ないです。同じじゃなくても良いです。」って言うんです。多分ね…

でも、「ウチに生活感が出ているところがあったら指摘してください!」とも言っていた…



たとえ、あまり目につかない所に置く場合でもケースは揃えたい(。-_-。)



そこで、衝動買いを防ぐ方法です!!



これは、私流…

と言うか、私は防げることが多いかな。と思っています。

コレを買う!と決めて買い物に行った場合は良いのですが…

ちょうどいいモノを見つけた場合や、ときめいちゃったモノがあった時。



とりあえず、しばらく手に持っている。



すぐにカゴに入れるのではなく、とりあえず手に持ってウロウロするんです。

カゴに入れてウロウロしている時より、手に持ってウロウロしているときの方が、「やっぱりコレ要らない」と思って棚に戻すことが多い。



たまたま見つけてしまった可愛い靴下と、目的のケースに似たケースを手に持ってウロウロしていた。という訳です。

そして、靴下だけ買った(笑)



自分だったら、納得するモノが見つかるまで待つけど、お客様には早く全て揃えてあげたいし…

と、悩みましたが他のダイソーが10分も掛からない所にあるので、行ってみることにしたわけです。

別ダイソーで、ギリギリ2つ残っていたから良かった~

廃盤なのかしら…



私だけなのかもしれませんが…

ちょっと買う前に試してください。

手に持って、ウロウロ。




やっぱり、物欲の秋です。

私の物欲も止まりません。



町田貞子先生の本はモノを大切に使うこと…とかとっても勉強になります。

モノを買う時も、もちろん衝動買いなんかしなかった様ですが…

家族それぞれの欲しいモノを発表して欲しい理由を述べる。

家族会議で誰の欲しいモノを買うか家族で決める。

と書かれていました。



そこまで行き着きたいですが、私はまずは悩む時間を少しずつ増やすところからです(^_^;)