子供部屋 女の子


タイトルの通り、最近、娘の部屋がキレイなんです。

リアルに撮りましたよ。

コードがだら~んとしてるし、テレビボードはごちゃごちゃ( ´,_ゝ`)プッ



過去にも娘の部屋は、ウチの中でいつも一番散らかっている。と書いたことがあります。

自宅セミナーにお越しいただいた方には、散らかっている状態の画像をお見せしています。

マシな状態の時だけど(笑)



床が半分以上見えている時の方が少ないくらいw



でも、娘は捨てられる子ですし、定位置管理も出来ているので片付けだすと短時間で片付きます。

だから、散らかっている娘の部屋を見るとイラッとはしますが、大目に見ています(^^ゞ



そんな娘の部屋、





あわわわわ





何日も『床』が丸見えなんです!!


8fa1e91de4ae72841f84c9babc714511_s.jpg






話が少し逸れますが、セルフ・ハンディキャッピングっていう言葉知っていますか?



あの「テスト前に部屋の掃除がしたくなる」現象



にほんブログ村 トラコミュ やる気スイッチを押してくれ!!へ
やる気スイッチを押してくれ!!




のことです。名前が付くほど、みんな同じようにテスト前に掃除がしたくなるんですね(^^ゞ

経験ありますよね?

最初から片付いていれば、すぐに勉強に集中できるのに…



部屋の乱れは心の乱れ



と、よく言いますよね。

名言好きです。私。

家のウォールステッカーは全部名言です!!





また話が飛びますが付いてきてください!!振り回してゴメンナサイヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



昨日、お金のことを書きました。

あのコート、売り切れてましたよ~



本屋に子供を連れていくと、出費が嵩みそう…と言ったのですが、やっぱりです(笑)

でも、本は投資だから良いそうです。

娘に投資しました!!



ビリギャル

娘、ビリギャルを目指してます(笑)



最近、新たな塾に行き始めました。

塾の先生が合っているようで、「勉強にハマった」らしいんです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
スイッチ切れなきゃ良いな~

毎日、自習室に行ってます。




色んな塾の情報が沢山あります。
にほんブログ村 トラコミュ 塾、予備校へ
塾、予備校





悩む女児、男児より多く「精神的成長早い?」って記事を見ましたが、ウチの娘の場合は幼すぎると思います。単純明快。

自分も偏差値40上げるつもりなので、母は応援しています。

それだけ伸びしろがあるってことが…Σ(´Д`lll)エエ!! お恥ずかしい。





そんな娘と、娘部屋から

子供部屋 女の子

逆もあるのかも!!

と思っています。



心が整えば、部屋も整う。



だって、この前までカレンダーはずっと10月だったんですから…



にほんブログ村 トラコミュ 年末年始の準備&暮らしへ
年末年始の準備&暮らし




心と部屋、どっちが先でも良いけれど…良い習慣は連鎖しそうです。

昨日の時間とお金の話もそうですね。

私も娘を見習って、心も部屋も整えて2016年を迎えたい!!





2015年、残りあと少し。頑張ります。