奈緒– Author –
-
診察券の収納どうしてる??
最近、ポイントカードは アプリが多くなったから 増えていくことはないんだけど… 地味に増えていくのが診察券。 皆さんも増えていきませんか?? 実家なんて、ウォールポケットに 大量の診察券が入っていたっけな。 私が診察券を入れているのは もう何年も... -
日本のトイレは暖かい。
実家のトイレが暴走し始めました。 と言っても、使える状態ではある。 勝手に水が流れ続けるという現象があり、 自動洗浄を止めました。 手動で流せるから、それほど問題はない。 その数日後、 勝手に節電モードに入り出す。 と、どうなるか… 便座が冷たい... -
散らかる原因は?片付けられない人の特徴3つ!
片付けって、ホント面倒ですよね。 私だって、片付けるのは面倒くさいと 思っています。 だがしかし、片付けることよりも嫌なのが 散らかっていて圧迫感のある空間。 そんな圧迫感のある部屋が、スッキリ片付いて 広々開放的な空間に生まれ変わる。 それと... -
ちゃんと水拭きをしないロボット掃除機【ブラーバ】の導水キャップ交換。安さに驚く…。
拭き掃除ロボットブラーバ。 使っているうちに水の出が悪くなる。 ウエットクリーニングパッドに水を入れると 導水キャップを通じてジワジワと水が出る仕組み。 だけど、導水キャップがボロボロになると 掃除が終わったのにまだ水がたっぷり残っている… な... -
割れにくいグラス【デュラレックス】が爆発するというので、セリアの【バンブーファイバー】に買い替えました。
強化ガラスでできた割れにくいグラス、 デュラレックスを愛用しておりました。 カフェなどでもよく使われていますよね。 割れにくいとはいえ、割れないわけではない。 6個購入したうちの1つは割れました。 落として粉々に。 残りの5つでやりくりしていたわ... -
上腕三頭筋が悲鳴をあげた【ポリマー&ガラスWコーティング】車はピッカピカになりました[PR]
今月、車検です。車検のついでにコーティングしてもらおうか迷っていた。お値段を聞いたら「8万円」って。我が家は青空駐車だし、この車に何の愛着もないし、8万円はかけられないわー。そもそも、ちゃんと洗車をしないから水垢汚れが増えてきた。自分で丁... -
キッチンの引き出し【おすすめの仕切り方】2選。
本日は、 キッチンの引き出しの中が 上手く仕切れない… というお悩み解決の巻。 引き出しの中を仕切るために 仕切り板なるモノを買ってみたけど 上手くいかなかったそうです。 お片付けの作業に伺うと、 この仕切り板に たまに出会いますが… これで上手に... -
お風呂のカウンターの中を覗いてみたら…ヤバかった。
この家に住み始めたばかりの頃から ずっと、お風呂のカウンターが 邪魔だと思ってきました。 邪魔だった鏡や何やらは 全部取り外したけど、 カウンターはそのまま。 なんか、外すのが面倒そうだったから。 最近、何ヶ所かショールームを回って 驚いた。 こ... -
洗面台がゴチャゴチャしてしまう時の対処法。
洗面台についついモノが 置きっぱなしになってしまう。 っていうお悩みをいただいたのですが、 リノベ検討中の我が両親も同じくです。 「リノベしたあとは、 ゴチャゴチャ置かない洗面台にしたい」 って。 そりゃ、最良の方法は 置ける場所を作らない 我が... -
息子のスマホを【楽天アンリミット】に変えた直後にアンリミットへの不満を書く。
とうとう息子のスマホも 楽天モバイルの旧プランから 楽天アンリミットに変えました。 もっと早く変えるべきだった😅 とはいえ、楽天アンリミットが 良いと思っているわけではない。 今日は、楽天アンリミットへの不満を 書いてみる回です。 さっさ...