家づくり– category –
-
一生住むつもりで建てたけど…
釣りのような、釣りではないような… 本当に引っ越す予定です。 1年半後くらいに笑 遠っ ブログの引っ越しとかじゃないですよ。 家です!家!! 引っ越すことは、昨年から決めていて、 いつ書こうかなーと思っていたんだけど それ系ネタが溜まってきたので... -
電動シャッターをケチるくらいなら、シャッター要らない。
電動シャッターをケチるくらいなら シャッター要らない…ってのは ズボラ代表の私の意見です😅 あのさー、近所のオバサンの 悪口みたいになっちゃうけど… 書いちゃうわ。 まだ結婚して田舎に来たばっかりの頃の話。 近所のオバサンが言っていたのよ... -
実家のトイレの位置が最悪でした。
昨日、トイレの音問題について書きました。 まさに、実家のトイレが玄関横にあって入っている時に来客があるとトイレから出るの気まずっ💦って思ってたんですよね笑そんな時に限って、母が来客と玄関で長話しとか始めちゃうんだ😂長話しが始... -
トイレの音、気になりますか?家庭用の音姫って、安い!!
家づくりの後悔で、よくお見かけするのがトイレの音が気になる…というもの。お食事中の方、本日はトイレの話題なのでお食事が終わってから戻ってきていただけると嬉しいです😆トイレがリビングに接していて音が聞こえるとか、玄関にあって、来客が... -
お風呂に窓をつけるなら、可動式ルーバーが絶対おすすめ!!
最近は、お風呂やトイレに窓をつけない人が増えているらしい。窓って壁に比べると断熱が悪いし、掃除も面倒くさい。わかるわー。最近のおうちは、24時間換気システムのおかげで窓を開けて換気をする必要がないですし。我が家も、トイレには窓がありません... -
キッチンの生活感を出したくないなら、手元より家電を隠せ!!
先日、キッチンの対面カウンターを高めにして 手元を隠そう隠そうとする方が 散らかる気がするよ?? って記事を書きました。 手元より、隠した方がいいと思うものがある。 それが… 家電だ!! 最近は、家電をキッチン奥や並びの パントリーに入れてしまう... -
対面カウンターで、キッチンの手元を隠したい!?
キッチンの手元を隠したいという理由で 対面カウンターを高めにする人も いらっしゃると思う。 が、全然隠しきれていないことが多い。 んでもって、隠そうとすると 余計に散らかることが多い。 隠すための対面カウンターだったはずが… カウンターにモノが... -
Panasonicの床材【ベリティスフロアーS】10ヶ月経って、傷が全く付いていない!!
実家をリノベして10ヶ月ほど経ちました。 「すごくない!?」って最近話していたのが フローリングに全く傷がついていない!! フローリングは、 パナソニックのベリティスフロアーS 直貼タイプ45って商品。 45っていうのは、築古マンションで直床なので L... -
築10年超え…残念なことに変色してしまった6選!!
築11年3ヶ月の我が家。 流石にいろいろ変色してきた。 そんなわけで、本日は 気になっている変色箇所をご紹介してみる。 家を建てる時の参考になると嬉しいです😁 Pid4M まずは一番気になっているのが 物干しワイヤーPid4M。 (写真で見たら、上の... -
平屋に住んで、11年…平屋はプライバシーの確保が難しい。
平屋はプライバシーの確保が難しいと言われています。我が家の場合、平屋の上に廊下のない間取り。プライバシーを大事にしたい人から見たらありえない間取りかもしれない😂我が家は3LDKで、個室へのドアは全てLDKにある。超絶、無駄のない間取りだ...