家づくり– category –
-
子供部屋は狭くても良いのか??私なら、先に寝室を削ります。
最近、狭い子供部屋が流行っている。流行ってるというか、おうちの価格が上がっているから子供部屋を削っているんだと思う。子どもが子供部屋を使う時期なんて短いし子供部屋にこもってほしくない最低限の広さがあればいいっていうのが主な理由だと思いま... -
義妹に『ウチの親が、ごめん…』って思った話。
リノベーションして私たちが住むことになった実家。そのリノベーションが始まるまで従姉妹夫婦が住むことになりました。3月までは弟家族が住んでいてリノベ前に業者さんに廃棄してもらうつもりで要らないものは、全てそのまま置いてある。従姉妹たちが住む... -
【家づくりの後悔ポイント】ドアの幅をもう少し広くすれば良かった!
息子に新しいゲーミングチェアをポチったので 壊れたゲーミングチェアをクリーンセンターに 持っていきました。 でね、ドアの幅よ。 ドアの幅をもうちょい広くすれば良かったと 思っています。 もう少しコンパクトな椅子を使っていた時は 余裕で通ったんで... -
【お風呂の後悔】TOTOサザナのカウンターに毎回ホースが引っかかって、イラっとする件。
昨年リノベーションした実家のお風呂はTOTOのサザナです。 両親は、「鏡は要らないんじゃない?」の一言には納得してくれました。 「カウンターも要らないでしょ」は通用しませんでした😂 「掃除が面倒だし、邪魔だよ…」って、ブツブツ言っていたら... -
実家のルームツアーをしながら、今の家づくりに活かしたポイントをご紹介!!
本日は、私が育った家。 私がリノベーションして住む予定の家を、ご紹介していこうと思う!! この家での色々な不満が、12年前に家づくりした今のおうちに活かされています。 それも一緒にご紹介!! リノベーションすることになった経緯は先日、書いてい... -
キッチン背面の壁って、壁紙じゃなくてパネルの方が良くない??
対面キッチンのおうちって、 背面に家電が置けるカウンターがあることが 多いですよね? 漏れなく我が家も、そうなんだけど… キッチン家電を置くわけだし、 ここって、結構汚れやすくないですか?? なんだけど、この背面の壁は 普通の壁紙のおうちが多い... -
SwitchBotの【指ロボット】は、イマイチだった件。
昨日のSwitch Botの続きー。 指ロボットが私にとってはイマイチだったって話です。一番使いたかったのは玄関ホールの照明。玄関収納は家族が通るので人感センサーを付けています。が、玄関ホールは来客が来た時しか照明をつけないので普通のスイッチでした... -
照明スイッチをおしゃれに見せるより、見せない選択…
先日、家を売り、実家をリノベして住み替えるという大発表?をいたしましたが… 次は、もっと見た目にこだわりたいと思っている。オシャレなおうちにしたい!!ってわけで、現在の我が家では普通に壁についている普通の照明スイッチなんだけど…みんなオシャ... -
一生住むつもりで建てたけど…
釣りのような、釣りではないような… 本当に引っ越す予定です。 1年半後くらいに笑 遠っ ブログの引っ越しとかじゃないですよ。 家です!家!! 引っ越すことは、昨年から決めていて、 いつ書こうかなーと思っていたんだけど それ系ネタが溜まってきたので... -
電動シャッターをケチるくらいなら、シャッター要らない。
電動シャッターをケチるくらいなら シャッター要らない…ってのは ズボラ代表の私の意見です😅 あのさー、近所のオバサンの 悪口みたいになっちゃうけど… 書いちゃうわ。 まだ結婚して田舎に来たばっかりの頃の話。 近所のオバサンが言っていたのよ...