家づくり– category –
-
マンションの角部屋と中部屋、どっちが良いですか??
マンションの角部屋と中部屋どっちが好きですか?角部屋のメリットって日当たりが良い風通しが良いお隣さんが片方だけ部屋の前を人が通らないって感じでしょうか?角部屋と言ってもL字型のマンションの真ん中?の角部屋の場合、全部は当てはまらないですが... -
洗面所のコンセント足りてますか?簡単に増設できるかも!
洗面所にコンセントが足りないと思っていませんか?私さー、中学生の頃から足りないと思っていたんですよ。若い人は知らないと思うけど昔のソフトコンタクトって煮沸しなくちゃいけなかったんですよね。煮沸器をコンセントに挿すわけだけどそれを挿すコン... -
玄関に置きたいモノはたくさんある!片付いた家は、玄関の収納計画から。
家の中や玄関を散らかりにくくするためには 玄関収納は必要不可欠だと思っています。 だって、玄関に置きたいモノって めっちゃ多い!! ってわけで、 私が置いているモノ 過去に置いていたモノ 置けたら良いと思うモノ をリスト化してみたので 私も置きた... -
キッチンの間取り『手元隠して横隠さず』に気をつけて〜。
手元を隠したいからという理由でキッチンのカウンターを高くするのはあんまりオススメしない。って、以前、書きました。キッチンを見られるのが恥ずかしい🫣って人はさー…キッチン横を通ってLDKに行く間取りの方が避けた方がいいかも?って思います... -
いつも電気がつけっぱなしなので、センサースイッチに交換してみた。
夜中に冷蔵庫を漁る息子。それは良いんだけど、毎日毎日毎日毎日キッチンの電気がつけっぱなし💡人を変えるより、仕組みを変えた方が簡単。センサースイッチに変えよう!!(電気工事士の資格が必要です)あー、でもさ、人の家でトイレを借りた時電... -
リビング階段や吹き抜けが寒いのは、断熱性能が低いから。
暑い日が続いておりますが 暑いのと寒いの、 どっちが嫌ですか? 私は寒い方が嫌です🥶 我が家のLDKは5mの吹き抜けなので 「寒そう」と良く言われるのですが マジで暖かい。 リビング階段や吹き抜けが寒いのは 断熱性能が低いから。 断熱性能が高け... -
ビルトイン食洗機は収納スペースが減り、洗いカゴは調理スペースが減る。
ビルトイン食洗機を付けると収納スペースが減ってしまいます。洗いカゴを置くと調理スペースが減ってしまいます。ビルトイン食洗機+洗いカゴだとどっちも減ります。当たり前😅でも、食洗機が付いてるけど洗いカゴも置いているおうちって多くないで... -
ガス乾燥機の乾太くんとドラム式洗濯乾燥機、どっちがいい??
最近、ガス乾燥機の乾太くんをつけるおうちが多いようです。 もうさ、乾太さまとか呼ばれちゃってますよね! 1台2役のドラム式洗濯乾燥機よりも、乾燥に特化しているので、多分、乾燥に関しては優れている。 ってか、乾燥しかしないし🤣 我が家は、... -
屋外の照明計画!ダサくしたくないなら、家づくりと一緒に考えて。
田舎の夜って、本当に暗いです。玄関や庭にちゃんと壁付のセンサーライトがついているんだけど全然足りない。玄関や外壁につけているセンサーライトってだいたい、ボヤッと照らすものが多くないですか?雰囲気あるやつ…雰囲気あった方がいいんだけど、田舎... -
家の購入時期、入学のタイミングに合わせなくていい!転校生は、サイコーです。
先日、「家を建てたいけど学校区で土地を探しているから、なかなか見つからない…」と悩んでいる方がいらっしゃいました。もうね、相当妥協しそうになっていた。そんなのもったいないよー。お子さんを転校させたくないって気持ちはわかるけど、土地を妥協し...