片付け– category –
-
家具を置きすぎていませんか??
2022年も、そろそろ終わろうとしています。 まだ2ヶ月半もあるって?笑 なんだけど、大物の片付けを 最後に取っておかない方がいい。 粗大ゴミを出すなら、お早めに!! 本気で片付けようと思ったら 粗大ゴミの1つや2つ出ると思うんだ。 お片付けの作業に... -
ダイソーのキャンペーンシールのために、レジで戦う。
突然ですが… ダイソーのキャンペーンシールって もらってますか? 300円買うごとに1枚もらえるのかな? んで、そのシールを集めたら、 景品がもらえるとか当たる!! わけではない笑 シールを集めると、 お得に景品が買えるやつ。 包丁だったり、お鍋だっ... -
【セリア失敗】一番大事な部分を削いで使っています…。
手が荒れやすい私。 キッチンでちょこっと洗い物をするときも 手袋をしています。 んで、ずーっとセリアのロンググローブを 愛用していましたが… 最近、見当たりません。 そんなわけで、半年ほど前 ゴム入りのロンググローブを買いました。 これ、買いだめ... -
オーブンレンジの置き場と、天板の収納。
先日、家電を置くカウンターの高さについて 書きましたが… 実は、自分ちのオーブンレンジが 使いにくかった🤣🤣🤣 あの記事を書いた直後に 見直しました。 食洗機を乗せるためのラックらしきモノに オーブンレンジを乗せていた。 [ ... -
捨てて良かった【2022上半期】削ぐ系記事BEST5!!
もう2022年も下半期に入ってしまった。 ってことで、2022年の上半期の 『削ぐ系記事』BEST5を決めていこうと思う。 自分の書いた記事を 自分でランクづけするって何なん?🤣 って感じだけど、まだ見ていない記事があったら ぜひ見てください!! 診... -
まな板を2枚使ってしまった時の悔しさと言ったら…
そう言えば、もう何年も 丸ごとレタスを買ったことがない。 もらったことはある😁 丸ごとを買うと 洗わなきゃいけないじゃん? サラダスピナーを捨ててしまったので しっかり水を切るのが結構大変。 そんな理由もあり、すぐに食べられる カット野菜... -
実家の荷物、リノベーションしたら本当に収まるのか!?
現在、リノベーション中の 実家での話。 母はモノを捨てない人だと 何度か書いています。 そんな母、 「リノベーションしたら 絶対にモノは収まる」 とずっと言い張っていました。 私は、 「間取り図を見ると、もう少し広い想像を してしまうかもしれない... -
その夏服、あと何回着られるか計算してみて!
6月ですね。 もう3日だけど笑 夏服を着るのって、 あと、せいぜい4ヶ月くらいじゃん? 例えば、会社員をしていて 通勤時は、お堅い服を着ている。 私服は休みの日にしか着ない。 って場合、あと何回着られるのか 計算してみて。 だいたい、週休2日で、 私... -
収納だけでなく、引越しも自分の性格に合った方法で。
娘の引っ越しが終わりました。 引っ越し先は、すぐ近く。 ダンボールは使わずIKEAの袋などに ポイポイつっこんで、マンションの管理組合の 台車をお借りして運びました。 両親も実家のリノベーション中は 同じマンション内に部屋を借りた。 「ダンボール使... -
引っ越してきた当時より、だいぶモノが増えてませんか??
ゴミって、出しても出しても出てくる。 だけど、たいていの家って 引っ越してきた時よりモノが増える。 ってことは、出しているゴミの量より 家に入ってきているモノの量の方が 多いってことですよね? モノってゴミとして出した時には 出した感がすごくあ...