-
息子のランドセルは海を越えて…まだまだ現役!!
ランドセルを寄付する話の続きです。 しつこいけど、早くしないと〆切すぎちゃいますよー。 前回の記事。 さてさて、我が家はランドセルの発送が完了しましたので、ご報告。 クラレのランドセルは海を越えてのページにこんなことが書かれていました。 未使... -
コロコロを、ケースから簡単に出し入れする方法。
コロコロを、こんな感じのコロコロケースに入れていると、取り出すときに ケースも一緒にくっついてきちゃったりしませんか? そんな時に便利なのが、お馴染みの耐震ジェル。 コロコロケースの裏にペタリ。 これで、コロコロをちょっと乱暴に取り出したり... -
セリア【ステンレスハンガーストックバー】を使って、ウォークインクローゼットの収納見直し。
セリアのステンレスハンガーストックバーを使って、ウォークインクローゼットの収納を見直しました。 ステンレスハンガーストックバーは、その名の通りハンガーをストックしておくバー。 耐荷重は800gなので、ハンガーくらいが最適なのかも。 軽い服が数枚... -
国内最長級のトイレットペーパーは、備蓄用にも便利。
トイレットペーパーの補充って面倒ですよね。 名もなき家事なんて言われたりするけど、 「トイレットペーパーの補充」という名じゃないのかな? と、どーでも良い疑問を持ったりして。 我が家の家族も、トイレットペーパーの補充をしてくれません。 さすが... -
お早めに【ランドセルの寄付】申込期間は短いよー。
ランドセル寄付の申し込みをしました。 ランドセルって、嵩張ります。 だからだと思うんだけど、寄付を受け付けている期間て短いんです。 娘の時は、干渉に浸っていたら期限が過ぎていました。 クラレのランドセルを寄付するキャンペーン 今回、私が申し込... -
セリア【キッチンMONOストッカー】マスク収納にも便利!!
セリアで キッチンMONOストッカー なるモノを見つけました。 キッチンMONOストッカーのサイズはロングと、 キューブ。 スタッキングも可能。 ただ、このキッチンMONOストッカー、 使い方次第では微妙…と思いました。 レジ袋やポリ袋のストッカーとして。 ... -
子どもの【思い出の品や作品】って、誰のモノ??
子どもの思い出の品や、作品ってどうしてますか? この時期になると、幼稚園・保育園・学校から 沢山持って帰ってきますよね。 そもそも、子どもの思い出の品は誰のために取っておいているのか。 子どものために保管していると思っている人が多いと思うけ... -
飼い主がラクするための【犬のお散歩グッズ】収納法。
犬を飼っているみなさま、お散歩グッズの収納はどうしてますか?今回は、我が家での犬の散歩グッズ収納法と、散歩グッズの意外な使い道をわんにゃ365のコラムに書きました。犬の「お散歩グッズ」どうやって片付ける?飼い主さんがラクできる便利な収納術|... -
冷蔵庫の汚れを防ぐ、超簡単な方法。
本日は、削ぎ家事ネタ。 冷蔵庫の冷凍室や野菜室の中の汚れを防ぐ方法です。 昨日、冷凍室の中を撮影したからね、 ついでに、汚れを防いでみましたよ。 こんなに簡単に冷蔵庫の汚れが防げてしまって良いのだろうかー。 じゃん。 冷蔵庫(冷凍室)の中に犬... -
冷凍庫収納【我が家の常備食材】コープのふっくらジューシー生ハンバーグ
本日は、我が家の常備食材をご紹介するよー。 コストコ生活のリリちゃんが、記事リレーのバトンを回してくれました。 私のコストコ常備食材15選【我が家の常備食材】ブログリレー : COSTCO生活~コストコおすすめ商品&活用術~ リエちゃんも書いていたけ...