私が、普段から子供に教えたいと思っているお片付けはコチラです。
最近、学校では小学校5年生の家庭科で『片付け』の授業があります。
私が5年生の時もあったのかな?覚えてません(^^ゞ
お客様でも「私がちゃんと片づけを習わなかったから、子供に教えられない」と仰る方も多いです。
使ったモノを元に戻すとか、決められた場所に仕舞うことよりも何よりも、
『捨てること』=『必要なモノだけを残すこと』
コレをしなければ、始まりません。
それなのに…
作業に伺ったお宅で、お子様が
「今までの教科書・ノート・プリントは、先生に取って置けと言われたんだ」と言い出しました。
「何に使うの?」って聞くと、「使わない」って(笑)
プリントなんて、もうグチャグチャだったし…
結局、封印ボックスのようなものに入れて仕舞いこみました。
卒業したら晴れて捨てられます。
復習するのに去年の教科書を見る子って、どれだけいるのでしょうか。
勉強が出来る子は、多分見る必要がない。復習より予習をしますよね。
ウチの子みたいな子は…余計に見ない。絶対、見ない(笑)
本気で復習するなら、参考書や問題集を買ってきます。
もちろん、「見る」という子は出し入れしやすい場所に保管しておくのが一番良いと思いますよ。
でも、必要ない。見ることはない。って分かっているのに、なぜ取っておかなきゃいけないのでしょうか?
子供にとっては、先生の言うことは絶対だったりしますからね(^^ゞ
先生に言われちゃ捨てられませんよ~
私も以前、息子の担任の先生に「テストは捨てて、ファイルだけ返しましたよ」って言ってしまったことがありました。
「テストは抜いて」って言えば良かったのにね(笑)
「捨てないで(゚皿゚メ) ちゃんと家で保管してください!!」って怒られました。
「間違えたところを見直して、出来るようになれば良くないですか?ウチ、狭いから先生んちで保管しますか?」って返しときましたが…
↑モンスターってやつだ( ´,_ゝ`)ククク
「もう!ファイルに挟みっぱなしで良いからっ!!」とおっしゃっていましたよ。
もちろん、その後も捨て続けましたが、困ることはありませんでした(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
先生も片づけを教えているなら、子供に分かりやすく『保管しなければならない理由』を、ちゃんと説明してあげてほしいのです。
持っているだけなら、『学業成就』のお守りの方が効きそうな気がします。
お守りも、ゴミ箱には捨てられない。返納するのも面倒くさい。って方は、持たない方が良いですけどね(^-^;
更新の励みになっております。今日も1ポチいただけると嬉しいです。
にほんブログ村
図工の教科書とかって、【1.2年 上】と【1.2年 下】だったりしますよね。早まって1年が終わった段階で【上】を捨ててしまったことがあります。その時も怒られましたよ(笑)他の先生でしたが…これは、完全に私が悪いです。皆様も気を付けてくださいね。
他にも、丸つけをしないとか、上履きがどっちも右足用だった…とか、色々と怒られてます。友だちと、「最近の先生は、親の顔色を伺う方が多いから、親まで怒ってくれる先生の方がいいよね~」って話してましたが、その前に、親まで迷惑を掛けるなって感じですね(>_<)
今日は面談です。何か怒られるようなことあるかな?あるな(笑)まだ、今の息子の担任の先生には怒られたことないですv( ̄∇ ̄)v
9/27(火) 自宅公開セミナー【簡単シンプル整理収納の基本】開催します。
LINEで、このブログの更新通知が受け取れます(*・ω・)ノ