先月、我が家の犬が体調を崩していました。
その時のことと、掛かったお金のことを
書いておこうと思います。
皮膚病
我が家の犬は、アトピー性皮膚炎で
油断すると膿皮症・外耳炎・マラセチア皮膚炎に
なってしまいます。
で、家でもこまめにシャンプーをして
月に1回サイトポイントという注射を
打っています。
なんだけど、先月、義父が亡くなり
シャンプーも注射を打ちに行く時間が
取れませんでした。
↑完全な言い訳です😭ワンコ、ごめん…
お葬式の次の日に病院に連れて行ったんだけど
痒みが出てしまっていたので
飲み薬も処方してもらいました。
その日の夜と次の日はお薬を飲んで
かゆみは治ってきたんだけど、
2日後は食欲がなく、お薬も飲みませんでした。
夜間動物病院へ
何回か吐いて少し下痢気味。
後から思えば吐いた物に血が混じっていました。
その時は、お薬を飲んでるから
ちょっと茶色いのかな?と思ってしまって😭
そして、その夜、大量に吐血。
夜間動物病院に電話をして連れて行きました。
吐いた血をペットシーツに集められるだけ集めて。
夜間動物病院は、検査をしてくれて
今すぐにどうこうなさそうなら
応急処置だけしてくれます。
そして、検査の結果と治療内容を
かかりつけ医にちゃんと報告して
引き継ぎをしてくれる。
↑これ、知識のない私たちには
ちゃんと説明できないから
マジでありがたい。
夜間動物病院での検査では
【血液検査】代謝性アルカローシス
【超音波検査】小腸全体に液体貯留が認められる。明らかな消化管内異物は認められない。胃大弯〜幽門前庭部にかけて2.5cm大の軟部組織塊状病変を疑う所見が認められる。
【診断】胃腸障害、胃内腫瘤の可能性
【処置】吐き気止めの点滴(むずかしい横文字とそれぞれの量が詳しく書いてある)
【方針】胃腸障害の治療には数日要すると考えられるため、貴院を受診するように指示しておりますが、胃内腫瘤の追加検査に関しては内視鏡やCT検査などの高度医療が必要になる可能性があることをお伝えしております。その際は二時診療施設への紹介の可能性があることも併せてお伝えしております。
これも、その後、病院を回る際にって
かかりつけ医が託してくれたものです。
かかりつけ医へ
普段は、町医者的なところに通っているので
そこでは事足りないとは思いつつ
次の日の朝、かかりつけ医を受診。
その頃には、下血もしていて
口とお尻から異様なニオイを放っている。
心配しすぎて、生きた心地がしませんでした。
病院では、ちゃんと引き継ぎをしてくれていて
かかりつけ医の先生も状況がわかっていたので
ありがたかったー。
やはり、CTが取れる〇〇病院か□□病院と
大きい病院を勧められました。
なんだけど、その日は〇〇病院はお休み。
□□病院は、評判が悪い💧
「□□病院、評判悪いですよね…」って言ったら
「そうなのよね…」って😅
「夕方もう一回来られる?
吐き気止めの注射を打つから
明日の朝、〇〇に行って」
って言ってくれて、心配だったけど
翌日〇〇病院に行くことに決めました。
地元の大きめの病院へ
〇〇病院は昔、通っていて、
本当に良い病院なんだけど
とにかく混むので行くのをやめてしまったとこ。
夫が順番取りをしてくれて2番をGET。
後ろの人に申し訳ないくらい
時間をかけて検査してくれました。
その結果、
「腫瘤が見当たらないけど、
原因をはっきりさせるためにも
さらに大きい病院に行った方がいい」
〇〇病院では、CTや内視鏡の検査はできるけど
麻酔をかけることになる。
できれば、無麻酔でできるところで…
医院長先生が「俺なら、そうする」
って言ってくれたので、
一番早く予約を取れるところでお願いしました。
県外の総合病院へ
んで、2日後に埼玉の川口の病院の予約してもらい
その日と次の日は、また吐き気止めの点滴。
9kg超えのデカプーが7kg代に。
そしていよいよ川口の病院へ。
が、その日には、ちょっと元気を取り戻していた。
ちょっと元気な犬を
ひとりで連れて行くのも大変なので
息子を休ませちゃいました😅
んで、半日かけて検査をしてもらった結果…
腫瘤は見つからず!
「もっと詳しい検査をしようと思えばできるけど
元気になってきてるし様子を見ては?」
ということでした。
経過
その後、1週間後に〇〇病院で血液検査。
良くなっていはいるけど、
鉄分が足りず、数値がまだ正常ではないので
更に2週間後に血液検査。
んで、全てが正常になったのが昨日です🙌
原因は?
義父が亡くなり、私たちが母屋に入り浸り
犬をひとりにしてしまう時間が長かった。
我が家と母屋の間が駐車場で、ひっきりなしに
車が出入りしていた。
そのため、犬にめちゃくちゃストレスが
かかってしまった。
そこへ、皮膚の炎症を抑えるために飲んだ
薬の副作用で更に胃を傷つけてしまった。
という感じらしい。
もっと体調管理をちゃんとしてあげないと
って大反省した出来事でした。
体調が悪かった時は心配すぎて
いつもベッタリなのに
私の方がベッタリになってしまって😅
元気になった今でもベッタリが治りません。
今も膝の上に犬を乗せ、その上にPCを乗せて
書いております。
もう甘えん坊でもいい!
一緒にいられる時はベッタリしようと
思いましたとさ。
でも、座卓が欲しい今日この頃。
かかったお金
手術になるのかな?と、
もっとかかることを覚悟していましたが
そこまでかからずには済みました。
が、、、
やっぱり動物の治療費は高いですね😅
ってわけで、どれくらいかかったかも
残しておこうと思います。
まず、いつもの注射と皮膚の炎症を抑える薬を
もらった日から。
再診料 500
サイトポイント(注射) 9,000
プレドニゾロン 600
オーグメンチン 1,200
消費税 1,130
合計 12,430円
次に夜間動物病院。
初診料 9,000
血液ガス分析 8,250
腹部エコー 8,250
皮下点滴 2,200
マロピタント 2,200
ファモチジン 1,100
アドナ 1,100
ビタミン剤 1,100
合計 38,500円
翌日のかかりつけでの吐き気止め。
再診療 500
セレニア 1,200
ファモチジン 1,200
タイロシン 1,200
消費税 410
合計 4,510円
地元の大きめ〇〇病院。
再診料 500
血液凝固系検査 5,000
血球計算 2,000
血液検査 8,000
CRP測定 2,000
超音波検査 3,000
注射 7,000
消費税 2,750
合計 30,250
次の日の吐き気止め。
再診料 500
注射 3,500
消費税 400
合計 4,400
総合病院。
初診料 11,000
採血料 1,650
血液検査 7,000
生化学16項目 14,000
生化学1項目 900
電解質 900
CRP 2,500
血液凝固検査 5,000
コルチゾール 5,000
超音波検査 27,500
合計 75,500円
1週間後の血液検査。
再診料 500
処方薬 4,200
血液検査 7,000
血球計算 2,000
消費税 1,370
合計 15,070円
更に2週間後の血液検査。
再診料 500
血球計算 2,000
注射 8,800
消費税 1,130
合計 12,430円
↑最後の注射は毎月打っている
サイトポイントを打ってもらいました。
この騒動で、ちょうど1ヶ月ってことだ💦
全ての合計金額は???
193,090円
今、初めて計算してみました笑
なんだけど、私はペット保険に入っている。
毎月病院通いをしているから
免責4,000円ついていますが
7割戻ってきます。
そんなわけで、今回かかった本当の金額は…
80,327円
(計算間違えてた😂訂正しました)
だいぶ違うねー。
ペット保険は、本当に入ってて良かったと
思っています。
我が家の犬の場合、保険料は29,180円。
毎月の注射だけでも、
すぐに元が取れてしまうんですよね。
幸か不幸か…
ペットはお金がかかる
ペットを飼うって本当に
お金がかかると思います。
で、思うこと。
ペットショップで
『分割払いOK!月々〇〇円』
って書いてあったりするけどね…
それ、一括で払えないなら
飼っちゃダメと思う。
あとね…
チャージ制
今って、犬猫を飼うときに
マイクロチップの装着が義務化されています。
このマイクロチップに最初に50万くらい
チャージしなきゃダメな
システムにしたら良いと思う。
んで、何かあったときには
そこから病院代を支払えるとか良いんじゃない?
たまに愛犬が病気で手術代がかかるからって
クラウドファンディングでお金を集めている人を
お見かけするんだが…
気持ちはわかるが、そのお金を出せないなら
飼ってはダメだったと思うんだー。
ごめんだけど。
キドックスの代表が
「飼わないことも愛情」
って言っていて、その通りだと思います。
というわけで、愛犬のためにも
お金を大事にしていこう笑
息子も「オレの貯金、全部使っていいから!」
って言ってくれた😆
みんなのおうちのペットが
1日でも長く一緒にいられますように。