2020年6月– date –
-
【3COINS】クリアボックスバッグで、羽毛布団を収まりよくコンパクトに収納!!
3COINSでクリアボックスバッグっていうのを 買ってみました。 なんか、いいサイズだなーと思って。 羽毛布団を収納するのに… というか、このくらいコンパクトに 四角く収納したい。 3COINSにちゃんと片面が不織布になった 布団収納バッグもあったんだけど ... -
これからの洗濯動線は…違う、そうじゃない。時代に合った家事動線とは?【訂正しました】
私が小さい頃は、 二層式の洗濯機を使っている人も まだまだ多かった。 今も、二層式を愛用している人も いるとは思いますが、 私が小さい頃は、 「全自動では、ちゃんと洗剤が落ちているか 目で見て確認できないから」 ってこだわっている人が、かなりい... -
お米と一緒に炊くだけで【カロリーカット】できるマンナンヒカリを、マンナンヒカリだけで炊いたらどうなるのか試してみた。
先日、COSTCO生活liliちゃん、RinのシンプルライフRinさん、 ゆとりあるシンプルな暮らしユキコさん、ellie’s houseえりぃちゃんと 久々に会って、コストコ に行きました。 で、コストコ とは関係ないんだけど… liliちゃんからマンナンヒカリをもらってし... -
片手で開閉ドライフード用容器【OXOマルチディスペンサー】もっと早く買えばよかったわ。
ずっと変えよう変えようと思っていた ドッグフードの入れ物を変えました。 買ってみたのは、シリアル入れに最適な オクソーのマルチディスペンサー(大) 今まで使っていたのは、 IKEAのTILLSUTという保存容器。 これ、四隅をしっかり押さないと ちゃんと... -
バスタオルを【ニトリ】のスリムバスタオルに変えて、サイズ感に大変満足している話。
ニトリでスリムなバスタオルを買いました。その名も、スリムバスタオル。まんまじゃないか。今まで使っていたバスタオルがあまりにも酷すぎたので、買い替えないと!と思いながら数年経ってるレベル🤣体を拭くのはボロ雑巾でも困らないかもしれない... -
スッキリ収納したい【お皿】の削ぎ方&選び方(削ぎ家事流)
本日も、キッチンの食器棚。 オシャレに言うとカップボードから お送りいたします。 何かを捨てると、他のモノも捨てたくなる。 今回の標的はコチラ。 数年前にコストコ生活のliliちゃんと コストコに行った時に買ったボウル。 買った理由は スープパスタ... -
8年間で【捨てるスキル】が結構上がっていたようだ。
昔々、この家を建てた8年前。 コーヒーメーカーに憧れていて 買ったよね。 12杯も作れるやつ笑 そして、親がミルまでくれた。 でも、ミルを使うと粉で汚れるし、 コーヒーメーカーは、2回くらい 湯通しして洗浄しなくちゃいけない。 そこまでして、美味し... -
子供用の【涼しいマスク】をやっとGET!!良かった点と、変だった点。
息子が「涼しいマスクを買ってくれ」って結構前から言っていた。んで、試しに近所のトライアルで買ってみた。付けた瞬間、「涼しー」って言っていたのだが…デカい。最近、ネットでマスクを買って失敗している人が多発しているので実物を見て買いたいなーと... -
【田舎の注文住宅】付ければ良かった!と、後悔したモノ。
玄関収納は、家を建てる時に すごくこだわったし、 本当に作って良かったと思っています。 でも、後から 付ければ良かった! と思ったモノもある。 まだ、家を建てた時は 子供たちが小さかった。 だから、中学生になると カッパを使うってことを 知らなか... -
お風呂の【排水口ゴミ受け】も、ステンレスで衛生的&ラク掃除。
先日、洗面台の排水口のゴミ受けを ステンレス製にした記事を書いたのですが お風呂もステンレス製にしていました。 ゆとりあるシンプルな暮らしのユキコさんと 同じ行動をとっていた笑 我が家では、純正で付属していた くるりんポイのゴミ受けは とっくに...