先日、ニトリのカラーボックスのおすすめポイントを書きましたが、更に進化していました!!



カラーボックスというより、インボックス。

整理収納サービス 茨城 つくば おもちゃ (12)
N邸 奥行きのある収納 カラーボックス キャスター
 
カラーボックスと一緒に使うと便利なボックスです。



もちろん、単品で使っても便利。

ニトリ カラーボックス インボックス

そんなニトリのインボックスに…



クリアが出ていました!!




↑商品ページはコチラから。

他のカラーとの商品画像では、まだ仲間入りしていませんがカラー選択でクリアの〇をクリックすると単品で商品画像も見れますよ。



ずーっと待っていたんです。クリア。

中身が見えない方が見た目はスッキリしますが、片付けが苦手な人にとっては見えた方がいい!!



片付け嫌いなのに、ラベルとか付けないでしょ。

最初は張り切って付けていても、中身とラベルが全く違う…。ということも作業に行くとあるある(笑)



しかも、カラーボックスって納戸やクローゼットなどの収納スペースの中で使うことも多いですよね。

中身が透けて見えても、そんなに気にならない。



むしろ、見えた方が分かりやすいよ!!

半透明なので、丸見えにはならないところも良い感じです。



お片付けが苦手だと思っている方は、見える化してみてください。

↑コチラも見てね~。



LINEで、このブログの更新通知…☆*ヽ(・ω・ヽ*)受け取って。


たまにはLIMIAのリンクを貼ろう。

↑こっちも見える化。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ ホワイトインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ
にほんブログ村