整理収納サービス 茨城 つくば おもちゃ (8)



整理収納アドバイザーに作業を依頼しようか迷っていらっしゃる方から、こんな質問をいただきましたよ。

こんばんは♥
いつも勉強になるブログをありがとうございます。
お近くだったらお片付けサービスを依頼したいのですが、残念ながら不可能な地域に住んでいます。近くにいる整理収納アドバイザーの方を探しました。
初めての人向けの3時間のお得なプランがありました。1回3時間のサービスを依頼して、変わるのかな?と不安です。
片付くのかもそうですが、自分自身も変われるのかな?とか、そのあと1人でも出来るのかな?とか。
お試しのプランで要領をつかんで、自分で出来るようになるのが理想です。
考えが甘いでしょうか?(;´▽`A``
ぜひ、ご意見聞かせてください。

みゆさん、ありがとうございます!!



1回3時間、お試し価格の整理収納サービスを利用しただけで、
  • 部屋は片付くのか
  • 他の場所は1人で出来るようになるのか
  • 自分が変われるか



部屋は片付くのか

整理収納サービス 茨城 つくば おもちゃ (3)



多分、3時間で片付くところをやってくれると思うので、片付きます。

キレイになった喜びを体感してもらわなきゃ、意味ないですよね?

なので、作業場所はある程度限られると思います。



お試しプランを体験しただけで、他の場所を1人で出来るようになるか

a91bd7e19b4ac129658fc010b85e9776_s



1回3時間の作業を体験して、そのあと自分1人で出来るようになるか…

と言ったら、

人に寄ります。ごめん。



ブログを読んでくださっただけで、

「部屋が片付きました!!」ってメッセージをくださる方もいます。



セミナーに来てくださって、

「ココ、キレイにしました~!!」って、画像付きのメールをくださる方も沢山います。



作業も一度アドバイザーさんと一緒にやってコツをつかんだら、そのあと他の場所も1人でサクサク進められる方もいると思います。

一緒にやってもらいたいから、また頼みたいって方もいます。



私の場合は「次はココをお願いします!」って、何度も呼んでいただけることがほとんどかも。

「一人ではモノを収納スペースから全部出しする勇気がない」とか、「自分では良い配置が思いつかないから」とおっしゃる方が多いですね。



多分、一人でやるより気楽だし楽しいんじゃないかな?

私も何度も通うと、作業を一緒にするのがより楽しみになります。

一人だと全部出すって想像しただけで、やる気失せる人多そうですね(笑)



自分が変われるか

feb7db05389436ce186c36da9177225d_s



変われるか、変われないか…

と聞かれたら、

変われます。



そもそも、既に私のブログを読んでくださっていて、整理収納アドバイザーに作業を依頼しようかな~とも悩んでる。

その時点で、前進してるし。始まってるし。



私に作業を依頼してくださる方々も、ブログを見てくれていたり、セミナーに参加してくれたりが最初。

家に呼んで隅々まで見せるわけですから、検索して一番最初にヒットした近くの人にとりあえず依頼してみよう!とは、ならないはず。

調べている時点で、みんな既にお勉強してるんですよ。



片付けは、人をどんどん変えますね~。

(ホントは、片付けじゃなくて整理収納って言わなきゃいけないんだけど、細かいことは置いといて)



『片付いたー!!』ってメールをいただくのも、とーっても嬉しいけど、

作業はその時の、お客さまの顔が見れるから好き。

みんな、めっちゃ爽快な顔してる。疲れた顔してないのよ。体は疲れてるとは思うけど^^;



部屋がスッキリキレイになると、ホント気持ちいいー。



私も爽快。

だから、作業の帰り道はいつもウキウキ。

今から、あと2軒くらい行けるな(* ̄▽ ̄)フフフッ♪と思いながら帰路に付きます。



ブログを読んだり、セミナーに参加したり…よりも作業は、半強制的な感じだからね(笑)
もうやるしかないし!それだけの価値はあると思いますよ。

ブログなどを覗いてみて、価値観が似てそうな人を選ぶと良いんじゃないかな?



LINEで、このブログの更新通知…☆*ヽ(・ω・ヽ*)受け取って。


今日も今からでも、あと2軒いけそうです。←飲み屋じゃない。



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ ホワイトインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ
にほんブログ村