我が家で愛用しているティッシュケース。
ティッシュがウェットティッシュにもなっちゃう
という便利グッズ。


アルコールや次亜塩素酸水をタンクに入れることで
ティッシュが除菌ティッシュとして使えます。

このティッシュケースに
小さいサイズがあるのは知っていた。
ただ単に小さいだけなのかと思っていたが
ただ小さいわけではなかった。

なんと、トイレットペーパー用だった。

これは、場所を取らなくて良いですね。
トイレットペーパーをそのまま入れられる。
ティッシュを半分に切るのって、
めっちゃ面倒ですし。
(昔やってた)
ちょこっと拭き拭きするなら
トイレットペーパーでも十分。
ちなみに、ウエットティッシュ代わりに
おしりふきを置いていた時もありました。
ガッツリ拭くのには、
おしりふきの方が良かったですよ。
しっかりウエットだし。
しかし、子どもたちも大きくなって、
テーブルをガッツリ汚すことがなくなったので
今は、これで十分という感じ。

テーブルの上をティッシュケースや
ウエットティッシュケースが陣取って
じゃまー!!!
って場合は、トイレットペーパーサイズ、
良いですね。
👇ティッシュケースの動画はこちら。

👇このケースを買った時の記事は、こちら。
あわせて読みたい


ワンプッシュで【ウェットティッシュになるティッシュケース】ルテラが便利です。
押すだけでウェットティッシュになるティッシュケース、届いてます。安っぽさはなかったので、ダイニングテーブルに置いて使っています。が、ちと長い。今までの『半分...