
しみぬき剤『スポッとる』50mlサイズを
お試しさせていただきました。
削ぎ家事研究室としては、こういう商品は
いろいろと試してみたい。
けど、落ちなかったら書きにくい…笑
と思うわけ。
で、私が試した古いシミは落ちなかったんだけど
正直に書いてみる。
挑戦したのは、いつの間にかついていた
このシミ。
ミートソース系と思われる。

下手くそながらも、わかりやすく
周りを縫ってみた笑

説明書に書いてあった通り、濡らしてから
『スポッとる』を塗って8〜24時間放置。
を数回繰り返す。

5回くらい繰り返してみたけど
結果、あまり変わらなかった。

少しは薄くなったかなー?
ちょっとシミが古すぎて、
不甲斐ない結果に終わったので
新しいシミで試すことにした。
真っ白なトレーナーを使います。
(パジャマ)
わかりやすいように✖️印を付けました。

まずは、ケチャップ。

醤油。

ソース。

とりあえず、定番を垂らしたので
おまけで油性マジック。

キッチンペーパーで、軽く拭き取って
『スポッとる』で落ちるか試していきますね。

シミ部分を少し濡らして、
『スポッとる』を塗っていきます。
塗っている側から
シミが薄くなっていく。
(油性マジック以外)

1時間も経っていないけど
かなり薄くなっています。
洗濯したら、落ちそうなので
(油性マジック以外)
洗濯機へINしてみます。

洗濯完了。
めっちゃキレイに落ちた!
(油性マジック以外)

やっぱり、シミは早めに対処した方がいい。
そう、早めに『スポッとる』を塗った方がいい。
ってオチ。
私がいただいた50mlは、結構小さいのに
結構高い。
でも、大人だし、そんなに大量に
こぼすことって、そんなにないと思うんだ笑
だから使うのは超少量で済むと思う。
よって…
もっと小さいサイズから
試してみるのも良いと思う。
↑この10mlだけ、モノトーンパッケージがあって
可愛い。(ブラックもあるよ)
衣類についたシミに対処するのは
早い方がいい。
ってことは、持ち歩いた方がいい。
携帯用にピッタリすぎます。
夏って、白い服を着たいじゃん。
でも、トマトソースのパスタとかも
食べたいじゃん。
『スポッとる』を持っていれば
安心して食べられることは確か。
食べこぼしの多い方は、お試しください笑
とにかく、シミは早めに落としましょう!!
あ、ちなみに古いシミも落ちた!って人も
たくさんいました。
5mlサイズに5000件以上のレビューが
入っているので参考にしてみてください。
顔のシミも早く対処すればよかったー😭
以上、衣類のシミ抜き『スポッとる』の
ご紹介でしたー。
垂らした醤油もおすすめです笑

👇しょうゆのことは、この記事に書いてます。
👇汚れがつきにくくなる方法。
👇縮んだ服は、リンスで戻す。
👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容が受け取れます。


👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。
