サンダル ストライブ6



そろそろ8月も終わりですね。

夏も終わりかー。

(終わる気配がないが笑)



って、思い起こしてみたら

本当にこのサンダルばかり履いていた。



サンダル ストライブ7



犬の散歩の時に履いていたクロックスが

炎天下の中、干していたら

縮んでしまったせいもある😅



このサンダルだけが残った。



もしこのサンダルが、ダメになったら

もう一度買うが、クロックスは今のところ

もういいかな〜と思っている。



靴って、つっかけ的なモノが履く時はラクだけど

それが歩きやすいとは限らない。



でも、このサンダルはどっちも。

サッと履けて歩きやすい。







そりゃ、こればかり履いてしまうよね…

良い味出してきましたが、まだまだ

来年も活躍してくれそうです。



サンダル ストライブ1



んでね、このサンダルも

セールでお安くなっているのだが






そろそろ8月も終わりなので…

秋冬に何を履くか考えなくては。



数年間愛用していたファーのサボを

冬の終わりに削いだから

今年は新しいの買わないとと思って。



そんな中、目に入った。

同じストライブのサボ。

めっちゃ安くなってる😂






そして、レビューに

「サンダルが良かったからサボも」

って書いている人いた。



考えることが同じ。



私の場合、欲しいと思った色は

サイズがなかったので残念だったのだが。



そのうち、2020バージョンの

違うデザインも出たりするかな?



と、そっちを待ってみることに

いたしました。



若い頃みたいに

痛いの我慢して歩けない😂

って人にストライブ…おすすめです。



私の読者さんに若い人がいる可能性も

なきにしもあらず…




秋冬に何着よう、何履こう…

って考えるの楽しいですね。



今は「暑い暑い」言ってるけど

今年の冬は、ファーマスクとかも

出てくるかな笑






👇このサンダルの履きやすさを説明してる記事。




👇まだまだ暑い…。グレーが再入荷していてベージュも出ていたので、また買ったわ。




👇こちらも、まだまだ使える。





👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。




👇Twitterもやってるよ。




👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー