シンプル– category –
- 
	
		  ゴミ袋の困った!を解決するアイテム。最近は、ゴミ袋が隠れるゴミ箱が 増えてきましたが、 ゴミ袋が見えてるの気になりますか? ゴミ袋がチラ見えすることで 生活感もチラ見えしている感じには なりますよね。 で、我が家のゴミ箱には 使えないし、必要のないアイテムなのですが 友達が紹介し...
- 
	
		  収納好きな人の子どもが、片付けが得意とは限らない。お片付けの作業に伺うと、 たまに収納大好きな方に 出会う時がある。 同じケースでビシッと揃え オシャレなラベルが 貼ってあったり。 やっぱり、ピシッと収納されてると モチベーション上がるしね。 そういう方は、ラベルを作るのとかも 好きで収納を楽し...
- 
	
		  癒しを与えてくれる愛犬のアートパネル…なくなってしまったその後。大きめサイズがたまらない 我が家の愛犬のアートパネルを 以前、キッチンに飾っておりました。 そう。 娘が引っ越すときに一緒に 連れて行きました😄 やっぱ、愛犬に会えないのは 寂しいからさー。 このパネル、本当に 作ってもらって良かった。 こ...
- 
	
		  ナイスアイデア【浮かすインテリア】組み合わせ方が絶妙!!昨日に引き続き、LACROWAの青野さんち紹介です。今日は、ナイスアイデア!!!って思ったやつ。特に私は、モノを置くのがあまり好きではない。置いてあるより、浮いている方が好き。掃除の邪魔にならないから笑んで、今回浮いていたのはこちらです。オシャ...
- 
	
		  カレンダーは、必要?不要?我が家にカレンダーはありませんここ2年ほどリビングにカレンダーを掛けていません。 カレンダーを削いで最初の頃は、やはり癖でカレンダーがあった壁を見てしまっていた… 見たところで、カレンダーに予定は書いていないので、何日何曜日くらいしか確認できないのですが😅 もし、...
- 
	
		  キッチンからもダイニングからも使える【便利なコンセント】だからこそ?散らかりやすいのです。今日は、以前、生活感が出るのが嫌で やめたんだけど、それは間違えてた。 っていう話でございます。 コストコで購入したUSBWall。 AC差込口2個口 USBポート2個口 USB出力3.4A 急速充電対応スマホ充電中は便利なスタンドに! タブレット2台充電可能雷サー...
- 
	
		  6畳の子供部屋【小1から中2】の変化!現在、中2の息子が小学校に入る頃、 ミドルベッドを購入しました。 ベッドの下に 学習机とチェストが収納できるタイプのモノ。 このベッドを選んだ理由や、 メリット&デメリット、 7年間の使い方の変化を動画にしてみました。 久々のYouTube更新になっ...
- 
	
		  快適に過ごせる【子供部屋】のつくり方。息子はゲーマーなので、 外出自粛と言われても苦ではない。 毎日あちらの世界で友達と遊べるんだから すごい時代ですよね。 部屋にいるのは一人なのに、 みんなでギャーギャー騒ぎながら ゲームしてます。 一日のほとんどを自室で過ごしているわけですが ...
- 
	
		  子供部屋が広く見える5つの理由。子供部屋ていうのは、置きたい家具が多いくせに 家の中では、一番狭い部屋だったりします。 我が家も同じ。とはいえ、 我が家の場合、3LDKで個室は3部屋。 そのうち2部屋が子供部屋なわけだけど。 子供部屋の広さは、6畳。 息子の部屋と娘の部屋は、 造り...
- 
	
		  ファブリックパネルを【秋冬仕様】に変えても、我が家のコンセプトは通年変わらず。リビングのファブリックパネルを秋冬仕様にしてみました。 秋冬と言いつつ、ビタミンカラーじゃないか!とも思うのですが、 私的には、秋冬です(笑) そもそも、我が家は白を基調としたシンプルなホワイトインテリア。 寒そうに見えるんですよね。 だから...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	