IMG_8872



先日、つっぱり棒の取材を受けたのですが、その時に

「つっぱり棒を使う際に、気を付けていることはありますか?」と聞かれました。



私が気を付けていること、

「見えるところには使わない!!」

です。



理由は、安っぽいから。

つっぱり棒に限らず、100均のモノは出来るだけ見えるところに置かないようにしています。

100均のモノを素敵にリメイク出来れば良いのですが、私にはその術がない(T_T)



ところが!!

見えるところに使うのに最高のつっぱり棒を見つけました!!



もちろん、100均じゃない。







アンブラでつっぱり棒なんて出していたんですね~。

さすがの高級感。



0083a00758-4
画像はお借りしています



ブラックのマットな感じもイイ!!

見えるところに突っ張るのなら、インテリアの雰囲気を壊さない、こんなつっぱり棒が良いですね。



あ、あと…

カフェカーテンを付けるのに突っ張る場合、



bc4c6c9f58747256767267bdecd2a123_s



つっぱり棒が斜めってると非常に残念ですよー。



玄関は家に入らないと見えないけど、窓は外から見えるのよ~。




コレも、シンプルでステキ。


生活感満載のモノは出来る限り隠して、

出しておかなければならないモノは、ちょっとお金を掛けてみる。

お部屋の雰囲気が、かなり変わりますよ。



↓超オススメ記事。コチラも見てね。



LINEで、このブログの更新通知…☆*ヽ(・ω・ヽ*)受け取って。




michill_banner2
片付けられない人必見!汚部屋はココから始まる!?



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ ホワイトインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ
にほんブログ村