
以前、岩崎本舗の角煮まんじゅうのことを
記事に書いたことがある。
まじで美味かったから。
で、この時に書いたのが
『角煮まぶし』を食べてみたい。

そんな角煮まぶしを手に入れました😁

デパ地下の催事で。

コレ、想像通りの美味しさで、
想像以上にオートミールが
美味しくなった!!

健康のために、米の代わりに
オートミールを食べているのですが
オートミールだけでは美味しくない。
そんなオートミールのお供に最適。
オートミールは、水を少し入れて
レンチンすることで柔らかくなり
ご飯ぽくなります。
角煮まぶしは、一緒に乗っけて
レンチンすれば良いし
めっちゃ削ぎCOOK。

混ぜ混ぜして食べてます。

角煮まぶしは、小さい子でも食べやすいし、
嫌いな人、いないんじゃないかな?
と思うよ!

冷凍で小さめのパックなので
冷凍庫でも収まりが良いし、
解凍して数日で食べ切れるのも嬉しい。
さらに、お値段も可愛い。
が、そのお値段の可愛さゆえ、
ネットで購入すると送料がかかる。
なので、ネットで購入する場合は
角煮まんじゅうのお供として
買うのがおすすめです。

そんな角煮まんじゅう、
嬉しいことに、この度
ご提供いただきました。

解凍してレンチンするだけなので
小学生以上のお子様なら
自分でできちゃいますね。
夏休み中、小腹を満たすにも
最高すぎる。

おうちで食べて幸せに浸るのも良いけど
贈り物にも喜ばれるやつですよ。
角煮まぶしもお忘れなく〜。
長崎にも行きたいな〜。
👇初めて角煮まんじゅうを食べた時の記事。
👇オートミールのお供。
👇こちらもおすすめ冷凍食品。
👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。

👇Twitterもやってるよ。

👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。
