
来月から実家のリノベーションが
いよいよ始まります。
それに伴い、両親が仮住まいに引っ越しました。
仮住まいは同じマンション内。
少しずつ運び出せるし、雨が降っても濡れないし
同じマンション内にして、本当に良かったです。
ここ最近、父がめっきり歳をとった感じがして…
特に、上を向くのが辛いらしく
脚立に乗っての高い作業が困難。
照明器具やカーテンの付け替えとかね💧
そんな作業や、運べるのモノ運んだりと
少し手伝ったら、とても感謝してくれた。
本当に少しだけだけど、やっとお役に立てた感じ?
父は、今で言う『イクメン』と言うやつだったと
思います😊
保育園の送迎や、参観日も
他のお母さんたちに混じってよく来てくれた。
母が仕事で半年ほど、海外にいた時も
毎日、ご飯を作ってくれた。
同じメニューばかりで飽き飽きしたんだけどね😅
母方の祖父も、
「おじいちゃんが、今こうしていられるのも
お父さんのおかげ、奈緒もお父さんには
感謝しなくちゃいかんにー」
って、よく言っている。
私が言うのもなんですが、親戚一同から
絶大な信頼を寄せられていると思う。
そんな父だから、いつまでも頼りにしてしまう。
もちろん、今でも頼りにしているんだけど…
本当に、最近になって、
やっと少し役に立てることが出てきた。
これから、もっと役に立てることが増えるのは
嬉しいような寂しいような…
だけど、頼りにしてもらえるような
大人になりたいと
46にして思ったわけよ🤣おそっ!
と、本日は父の日を前に思うことを
書いてみました。
「母の日って、プレゼントが色々と思い浮かぶけど
父の日って、困るよねー」
って、自分もよく言うし、
友達もよく言っている気がする笑
皆さまは、どうでしょうか?
父の日のプレゼント、決まってますか?
というわけで、おまけ。
最近、父の日のプレゼントとしても最適な
ご提供いただいたモノたちをご紹介。
傘

6月だし、傘ってアリじゃない?
父の日用のメッセージカードを
付けてもらうこともできる。

16本骨だから、丈夫!

そして、強風にあおられても
ひっくり返りにくい作り。

大きめだから、背負っているリュックも
濡れにくい。

それでいて、軽い。
我が家の場合は、息子が傘を持っていないから
息子用なんだけど。
ビニール傘って、
すぐどこかへ行ってしまうんですよね。
あれ、なんでだろ?

そこそこちゃんとした傘って、
自分のだって判別しやすいですよね笑
06月03日23:59まで10%OFFクーポン、出てます。
シェーバー

ヘッドが2種類ついていて、
顔にも体にも使える便利なやつ。

敏感肌にも優しいらしい。

防水仕様なので、お風呂でも使えるし
水洗いできちゃいます。
我が家は、こちらも息子用。
ヒゲがうっすら生え始めた高校生。
カミソリは使い慣れていないけど
このシェーバーだと安心。
最近は、男の子もすね毛を剃る子が多いですよね。
息子もすね毛が生えるのは嫌みたい。
まだ、うっすらしか生えていないけど
それも嫌なんだってー。
体にも使えるっていいですよね。
ちなみに、3世代たどっても
誰も腕に毛が生えていないから
息子も腕には生えなそう🤣
ポロシャツ

ポロシャツ、私も何度か父の日に
プレゼントをしたことがある。
定番中の定番。
このポロシャツは、ワンポイントの種類が
めっちゃいっぱいあるの!
夫にゴルフもいいなー

野球もずっとやってたしなー

って、色々と悩んだ挙句、
「お酒飲まないと震えちゃう」
って言ってるから、お酒にした🤣


お宅のパパにピッタリの
ワンポイントがきっとあるポロシャツ。
というわけで、本日は父自慢?と
父の日のプレゼントに良さげな商品の
ご紹介でしたー。
👇父は、私たちのためにお墓を削いだ。
👇父に絶大な信頼を寄せる母方の祖父。
👇実家のごちゃごちゃ加減は、恥ずかしい。
👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。

👇Twitterもやってるよ。

👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。
