断捨離2



娘が「スニーカーがボロボロ」と言っていた。



ってか、まだそれ捨ててなかったん??



厚底スニーカー1



新しいスニーカーもボロボロになったらしい。

やっぱ、都内の方が歩くから

靴の劣化が早いですね…



ってわけで、買ってあげた。



断捨離1



勢い余ってタグが千切れてたけど

「買うからいいか」って笑






可愛い。

お気に召したようなので…

「履いて帰ります」



断捨離3



「捨てといてください」



と、小汚い靴を託して帰るのも

申し訳なかったけど荷物になるし

捨てるのお願いしちゃいました。



こういうの持って帰ると

袋に入れたまま、

すっかり忘れちゃう人いませんか??



捨てると決めたら、

すぐに行動に移すのが良いですね。



それが習慣になると、

捨てるモノをを持ち続けていることが

爆弾でも持っている気分になってくるんですよ。



なんなんでしょう、この気持ち笑

春だからかなぁ。

(絶対関係ない🤣)






👇めっちゃ安くて軽くて履きやすいブーツ。




👇我が家、みんな足が臭くありません。




👇わたしの靴、めっちゃ減りました。




👇削ぎ家事研究室の最新の研究内容をLINEで受け取れます。




👇Twitterもやってるよ。




👇削ぎ家事チャンネルも見てね〜。

YouTubeバナー