本日は、ホットクックのご質問をいただいたのでお答えしていこうと思います。こんにちは。いつも楽しく拝見させてもらってます。削ぎ家事って言葉がとても良いですよね~。わたし、普段は4時間のパートなので比較的時間は取れる方なのですが、毎日避けては通れないご飯づくり ...
続きを読む
食べ物 > ホットクック
楽天ポイントを、ちょっと貰ったのでホットクック、2台目買いました。うふふ。ホットクックって、↓こんな便利なお鍋です。2台目は、これがいい!って言ってたさらに小さめの1.0Lサイズ。ちなみに、右側の1.6Lサイズも小さめのホットクックです。(1.6Lで、5合炊きの炊飯器く ...
続きを読む
外出自粛中…楽しみでもあり、苦痛でもある【食事】をラクにする鍋『ホットクック』2台目を買っちゃったよー!!
あんなにホットクック勧めてたけど今もホントに使ってるの??って、読者さんから質問をいただきましたよ。って、そんな言い方してない(笑)こんばんは。料理の苦手な二児母です。ホットクックで悩んでて、ブログを読んでかなり買う方向になってます!今現在はどんな感じで ...
続きを読む
買わない意味が分からない鍋【ホットクック】のその後…、2台目を買わなくて良かった。
ホットクックを使い始めて、1ヶ月以上が経ちました。ホットクックは、シャープの無水自動調理鍋です。 何でも収納しちゃいたい私ですが、ホットクックは、収納する暇がありません。収納したい理由は、掃除の邪魔になるから。でも、小さいサイズを選んだことで、ちょこっと退 ...
続きを読む
ホットクックを使って再確認。私は待てない…。
削ぎ家事研究室には必要だろ…と思っていたヘルシオのホットクックをやっと手に入れました。ヘルシオのホットクックは、無水調理ができる自動調理鍋です。あの勝間和代さんが3台持っていて、著書でもめちゃくちゃおすすめしている。勝間式超ロジカル家事posted with ヨメレバ ...
続きを読む