Happy Living -削ぎ家事研究室-

「がんばらない家事」著者、削ぎ家事研究室 室長の大塚 奈緒が毎日の家事が楽になる収納や掃除方法をブログでご紹介。掃除がラクな平屋の間取り図も公開中。予算や設備設計など注文住宅のさまざまな疑問も解決!

実家

実家の元、私の部屋。壁が少なく、家具が置けず嫌だった。って以前も書いたことがある。現在は物置と化していて全く伝わらないので当時の部屋を再現してみました。西面に窓。北面に母の収納。東面にドアと暖房器具。そして、南面に私の収納とわずかな壁。この南面の壁くらい ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

実家でお風呂を入れようとした時に「保温蓋なのに軽くていいよねー」って、何気なく言った。11年前に建てた我が家の保温蓋はすっごい重いから。そしたら、母が「あ、あれね、続けて入っちゃうから使ってない」って。え???保温蓋、選んだ意味…「ってか、使わないのにな ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

以前、実家のリノベーション後のルームツアー記事を書きました。 この時は、まだモデルルームのような状態。んで、この記事にも、いつか荷物が入って生活感満載になった実家をお送りしようと思う!って書きました。私の両親、そんなの全然気にしません。別に散らかってない ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

リノベーションをした実家。「ルンバが欲しい」と言い出した。リノベ前よりはマシだけど床にいろいろ置いてあるしすぐに使わなくなるんじゃないのー?と思ったので、安くて吸引も水拭きもできるロボット掃除機をオススメしてみた。そしたら、それほど安くないのを買ってい ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

夏に完成していた実家のリノベーション。全貌を公開していなかった。と言うわけで、本日は写真多め!築古マンションリノベーション後のルームツアーです。では、玄関から行ってみます!普通に廊下と思いきや…我が家と同じように横にウォークスルーの玄関収納。反対側から見 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

実家のリノベが終わって、中途半端にお引越しを手伝いました。新しくキッチンになった場所は昔々、父の書斎だった部屋。大きめの腰高窓は、いい感じにキッチンの窓として生まれ変わりました。窓の下は、調理家電を置くためのハイカウンター。高さは100cmです。このカウンタ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

実家のリノベが完成したので、母に脱衣所とクローゼットに良い収納用品を見繕ってと頼まれました。実家の脱衣所は、我が家と同じように洗面所と脱衣所を分けました。誰かがお風呂に入っていても気兼ねなく洗面台が使えるように。と、脱衣所や洗面所って、収納したいモノが ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

我が家のクローゼットの中は、3年前にMaiko StyleのMaikoちゃんに壁紙を貼ってもらっています。すごく気に入っているので、今回、リノベーションをした実家のクローゼットの中も柄物の壁紙にしました。クローゼットの中にお気に入りの壁紙を貼るとせっかくの壁紙が見えるよう ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

実家の薬箱の中からすごいモノを発見しました。ナンダコレ?漢字とカタカナしか書いてない笑『湯又ハ水ニテ食後服用ス』「これ、何時代の薬なの?」って母に聞いたら「オイルショックの前くらいじゃない?」と返ってきました。(ホントかわからんよ?)定価200円。安っ!こ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

リノベーション中の実家ですが、工事がだいぶ進んできました。やはり、母が「思ったよりキッチンも狭い」と言っている。全然、狭くない。と思うけどね。先日、仮住まいのキッチンでティファールの取っ手が4本あるのを確認しました。「え?コンロ3つなのに4本いる?」って聞 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

現在、リノベーション中の実家での話。母はモノを捨てない人だと何度か書いています。そんな母、「リノベーションしたら絶対にモノは収まる」とずっと言い張っていました。私は、「間取り図を見ると、もう少し広い想像をしてしまうかもしれないけどお母さんが思っているよ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

実家のリノベーションがいよいよ始まりました。とりあえず、Beforeの状態をご紹介しておこうと思います。もともと、我が家はマンションの2部屋を繋げて使っていた。祖父が亡くなり、弟が家を出て、私も家を出て、父と母だけになりました。そんなタイミングで、怪我をして ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

娘の引っ越しが終わりました。引っ越し先は、すぐ近く。ダンボールは使わずIKEAの袋などにポイポイつっこんで、マンションの管理組合の台車をお借りして運びました。両親も実家のリノベーション中は同じマンション内に部屋を借りた。「ダンボール使わないの!?」っておか ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

実家のリノベーション工事がいよいよ来月から始まる予定。それに伴い、実家に居候している娘と両親、どちらも今月、引っ越します。娘は、すっごく近くに一人暮らし。両親は、さらに近く、同じマンション内に3ヶ月ほど部屋を借りました。で、どちらも引っ越し準備をしている ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

我が家に誰か泊まりに来たときや、私や子どもたちが実家に泊まるときは寝袋を使っています。寝袋と言っても、「ねぶくろん」という寝袋と布団のハーフみたいなやつ。この「ねぶくろん」の1つが壊れました。私が実家に泊まるときに使ってたやつ。娘が私の実家で暮らすように ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

本日、ただの雑記です。1年前の今日、何してたっけ?と、昨年の記事を見返すと娘が出てった記事を書いていた。 1年、早いなー。1年前、私の実家に引っ越した娘だけどその時には全く予想していなかった一人暮らしを始めることになる。今、部屋を探し中です。最近、目をつけ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

実家のトイレが暴走し始めました。と言っても、使える状態ではある。勝手に水が流れ続けるという現象があり、自動洗浄を止めました。手動で流せるから、それほど問題はない。その数日後、勝手に節電モードに入り出す。と、どうなるか…便座が冷たい❄️これ、心の準備がで ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

現在、両親が使っている実家をリノベーション予定。そこは私が相続するってことで、私の意見も取り入れてくれている。お金は出さないのに🤣父は設備等は詳しいけどインテリアには全く興味がない。そんなわけで、ここのところショールームに同行する機会が多い。んで、よく ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

実家にあった棚。棚?なのか??昔々、祖父もいて、我が家は家族5人。マンションの2部屋を繋げて暮らしていました。私が家を出て、弟も結婚し、その2部屋を仕切り、1軒は両親、もう1軒を弟家族が使っていた。んで、弟の家と両親の家を数年前に取り替えたの。これは、その時 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

実家に居候している娘の部屋。元和室で中途半端にリフォームされている。15年ほど前、高齢の親戚を呼び寄せた時にリフォームしました。だから、なんとなく老人ホーム感がある😅数ヶ月後に、がっつりリノベーションをする予定なので、大きくいじることはしていません。昨年 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

私の実家って、散らかってるじゃん?本日、そんな実家のマンションで排水管清掃がありました。両親とも留守だったので私が立ち会った。絶対、これ、私んちだと思われてるわよね?笑しかも、実家の次は隣の弟の家。最初は、実家も義妹が対応してくれる予定だったから業者さ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

以前、チラッと書いたのですが実家をリノベする予定。工期は3ヶ月ほどかかるらしく、その間、両親は同じマンション内で部屋を借りようとしています。弟の子を預かるにも、荷物を移動するにも今のマンション内に借りるのが便利!ってことで。良いタイミングで良い部屋が空く ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

この前、叔母と娘と従姉妹の家に遊びに行きました。その時、従姉妹がくれたお菓子。美味しかったんだけどね。美味しかったの。従姉妹には何の罪もない。この箱を、現在、実家に居候中の娘が実家のゴミ箱に捨てたそうだ。そりゃ、中身を美味しくいただいたら箱は捨てますよ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

実家でトイレの蓋を閉めると怒られます。蓋を閉めて怒られるとか、どうなのよ!?って思いませんか?😅ついつい、クセで閉めちゃうんだけど…どうも、センサーが壊れているらしく蓋を閉めると勝手に流れちゃうんだって。(来年リノベーションをするから、今のトイレを修理 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

家が散らかっているのが快適ならそれはそれで良いと思う。が、子どもにはキレイな状態を教えてあげても良いんじゃないかな。って話を今日は書いてみます。以前も書いたと思いますが、私の実家は、とにかくモノが多い。だから、私もずーっと雑然とした部屋で過ごしてきまし ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、実家に行ったら折り畳みテーブルが増えていました。「なんで、モノ減らすって言ったのに増やしてるの?」って聞いたら、「〇〇(弟の子)が来たとき工作をするのに使うから」と、言っていた。私が言いたいことは✔️粗大ゴミでしか捨てられないモノを買う時はもっと ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

実家をリノベーションすることになりました。母は、やる気満々で「今度は、ほとんど捨てるから」って。言っていたはずなのに…片付けが始まってみたら予想通り。以下、私の実家に居候している娘(まぴ)とのLINEです。↑娘と息子が赤ちゃんの時に実家で使っていた食器。( ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

本日は、私の実家にお世話になっている娘の部屋からお送りいたします。6畳の和室を10年ほど前、中途半端な洋室にリフォーム。なので、収納は押し入れ。リフォームの際に、襖は外しオープンな押し入れになっております。本当は、押し入れの真ん中の棚板を取っ払いたい。しか ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

本日は、娘の引っ越しの時の様子をサラッとお伝えしたいと思います。引っ越すといっても、私の実家なので持っていくモノは洋服くらい。ハンガーから外すと、着いてから、またかけなきゃいけない。だから、ハンガーのままIKEAの袋にぶち込みました😅娘が、「車1台でホントに ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加