-
大掃除がもっと楽になる!プロが教える簡単!窓掃除のやり方
窓の掃除って重労働ではありませんか?大掃除の定番とも言える窓掃除。でも、寒くて重い腰が上がらない…。そんな方のために、女性でも短時間で出来る私流、窓掃除の方法をmichillに書きました。大掃除がもっと楽になる!プロが教える簡単!窓掃除のやり方 ... -
片付けが進まない人へ【捨てたくなりそうな記事】5選。
捨てれば良いってもんじゃないけど、捨てずにキレイな部屋や快適な暮らしを手に入れるのは困難。分かっちゃいるけどさ~って方のために、捨てたくなるかな?って思う記事を集めてみた。なんとか5つに絞りました。絞ったってことは、削った記事もあるわけで... -
【断捨離のコツ】使い切れば、気分良く手放せる。
嫁に来てから、苦楽を共にしてきたアイロン。メッチャ汚い。アイロンをキレイにするためのモノは色々と試してきました。多少はキレイになるものの、完全にキレイにするのは難しい。アイロンの掃除に必要以上の時間や労力を取られるのも疲れてしまった。色... -
キャンドゥ【エチケット袋もオシャレなモノトーン】な時代。
オシャレな言い方をすると、『エチケット袋』です。汚い話で、ごめんなさい。私が小学生の頃は、エチケット袋と言ったら、ビニール袋に赤札堂か東武か西武の紙袋を重ねるのが主流だったのに。稀に、ハンズの子もいたわ。キンカ堂は白い袋だったからか、あ... -
突っ張りタイプの【洗濯機上の収納ラック】デザインも可愛いよ。
なかなか良さそうな洗濯機上のラックを見つけました。以前も、洗濯ラックを置くのなら床との接地面が少ない方が掃除しやすいし、こんなの良いんじゃないかな~って書いたことがある。我が家は、洗濯ラックを使っていないんだけど^_^;これだと、立て掛ける... -
生活感も消せた【パッド一体型ボックスシーツ】余計な仕事も減りました。
ずーっと前にも書いた、気になっていたベッドパッドのゴム。 リビングと違い、冬の寝室はダークな色で揃えています。 黒いベッドパッドなのに止めるゴムは白。気が利かないわね。 ボックスシーツも黒にしたかったんだけど、そうしたらゴムが目立ちすぎる。... -
洗い替えを持つと、手間が増える。
お片付け月間?ですかね。今月は、沢山のお宅にお邪魔させていただいて、片付けの作業を一緒にしてます。毎日、とてつもなく楽しい日々を過ごしてますよ。で、よくあるのが、洗い替えの布団カバーやシーツ。これは、本にも書いたんだけど…洗い替えって何の... -
とにかくラクな【パッド一体型ボックスシーツ】を、コアラマットレスにセットしてみた。
コアラマットレスの続き。 前回の記事 SNSで話題らしい【コアラ・マットレス】の寝心地って、どうなの!? 娘の凹んだマットレスを捨てて、私のを娘に、私がコアラマットレスを使っているわけだけど。 夫のベッドより高くなった(笑) 値段じゃないよ。 高... -
収納【定番アイテム】BEST3!まどなおさんの『片づけベタでもできるやさしい収納』を読んで…
いつでも、HOME ~ちいさな建売、おしゃれハウスを目指す~のまどなおさんの本『片付けベタでもできるやさしい収納』に定番の収納アイテムを使う!!と書いてあった。違う場所でも同じ収納アイテムを使うことで、そこで使わなくなった時に他でも使えるかも... -
あのサラツヤになるブラシにペット用【ペットティーザー】が登場していたよ!!
ブラッシングが嫌いだった我が家の愛犬。髪の毛がサラツヤになるタングルティーザーというブラシで、ブラッシングしたら「もっとやってくれ」と催促のお手をするようになりました。【公式】タングルティーザー 正規品 TANGLE TEEZER コンパクトスタイラー ...