-
実家の娘部屋、生活しやすい工夫は詰まってます
実家に居候している娘の部屋。 元和室で中途半端にリフォームされている。 15年ほど前、高齢の親戚を呼び寄せた時に リフォームしました。 だから、なんとなく老人ホーム感がある😅 数ヶ月後に、がっつりリノベーションを する予定なので、大きくい... -
【おうちクリーニング】と【おしゃれ着洗い】が、ずーっと謎。
Panasonicの洗濯機を使っているのですが 【おうちクリーニング】と【おしゃれ着洗い】 の明確な違いが、イマイチよくわからない。 私が勝手に【おしゃれ着】だと思っている服が みんなから見たら、 全然おしゃれじゃないかもしれないじゃん🤣 (そ... -
何かに使えるか考えてみた結果。
2週間くらい前に新しい老眼鏡を買いました。度数0.5から 5色 おしゃれ オーバル ブルーライトカット 35% 35歳から...楽天で購入今まで使っていた老眼鏡の色違い。そう言えば、以前購入した時もメガネケースが付いてきた。使わないから捨てたんだった。なん... -
食器棚に収納スペースはあるけれど…
なんとなく、置いてあった食器があった。 娘が小学生の時に友達にもらったマグカップ。 引っ越しで持って行かなかったんだよなー。 マグカップ、あんまり持っていないし、 使うかもしれないから置いておくかー。 って、取っておいていた。 実際に、使った... -
6年前の今日が人生の転機だった。
ライブドアブログに引っ越してきて 6年経ちました。 今考えると、これが人生の転機だった気がする。 多分、ライブドアブログに引っ越してなかったら 本を出すなんて、絶対に叶ってないと思う。 ブログを続けられていたのかも謎。 ライブドアブログに引っ越... -
上沼恵美子さんがおすすめしていた【庄屋さんの昆布】を買ってみた。
上沼恵美子さんが、YouTube始めたじゃん?? 上沼恵美子さんまでYouTube始めてたわー😆 上沼恵美子ちゃんねる始まる。M-1の審査員を務める責任や海原千里万里時代について語ります。 https://t.co/dDMcHZn5uS @YouTubeより — 奈緒@削ぎ家事研究室... -
「ここ、私んちじゃないですよーーー」と叫びたかった話。
私の実家って、散らかってるじゃん? 本日、そんな実家のマンションで 排水管清掃がありました。 両親とも留守だったので私が立ち会った。 絶対、これ、私んちだと思われてるわよね?笑 しかも、実家の次は隣の弟の家。 最初は、実家も義妹が 対応してくれ... -
デザインに惚れたら、めっちゃ機能的だった【ルーペネックレス】老眼が始まった人におすすめです。
電車に乗らない程度のところをふらついているときは、手ぶらが多いです。冬は、コートのポケットに結構入るから。ポケットにいつも入れているのは…スマホカード鍵ハンカチリップマスクの予備老眼鏡ポケットって、すごいよねー笑なんだけど、老眼鏡は、嵩張... -
犬は可愛いけど、パッケージに犬の顔は要らない。
山善のペットシーツを リピしています。 先月、ポチった気分になっていたけど ポチってなかった。 もう、ペットシーツがなくなりそう… ってわけで、ワイドサイズとレギュラーサイズの 両方を同時に購入しました。 なのだが、ワイドサイズはいつもの... -
取り付け簡単【壁掛けヒーター】デザインもシンプル◎機能も◎
先日、壁掛けしていた 涼風暖房機が壊れた記事を書きました。 ヒーターを置いたら、邪魔だった。 やっぱり壁掛けがいい!! 山善さんから頂いたポイントを使って 山善さんの壁掛けヒーターを ポチらせていただきました。 自分で取り付けられるのかが一番心...